1月24日(金) 5年非行防止・犯罪被害防止教室
今日の3時間目、多目的室で非行防止・犯罪被害防止教室がありました。
続きを読む
中央少年サポートセンターの方が、5年生に小学校高学年の心構えや非行をしないために普段から気をつけることや、犯罪に巻き込まれないための大切なことを教えてくださいました。あと数ヶ月で6年生になります。田島小学校を引っ張っり、後輩たちに良き見本を見せれるようにがんばってほしいと思います。
【学年の取り組み】 2014-01-24 12:09 up!
1月23日(木) 1年たこあげ大会
【学年の取り組み】 2014-01-23 15:06 up!
1月23日(木) 児童集会
今日の児童集会は、給食委員会からの発表がありました。
続きを読む
田島小学校で1ヶ月に飲む牛乳は何本か(答:5280本)、給食で使っている調味料は何種類か(答:32種類)、写真を見て何の食べ物の花か等のクイズがありました。知らないことがたくさんあって勉強になりました。給食委員会のみなさんご苦労様でした。
【児童集会】 2014-01-23 09:18 up!
1月21日 交流給食
各学期に1回の交流給食。
続きを読む
今回の組み合わせは、1年生と4年生、2年生と5年生、3年生と6年生でした。どんな話をしたのかな。
【学校行事】 2014-01-22 15:42 up!
ほけんだより 特別号
本日、ほけんだより特別号を持ち帰らせます。近隣の学校でインフルエンザによる学級閉鎖などの報告がされています。予防対策も記載されていますのでお読みください。ホームページからもご覧いただけます。
【お知らせ】 2014-01-22 14:36 up!