♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

今日(9月19日)の献立は…

画像1 画像1
 9月19日(木)は、月見の行事献立です。
 その内容は、さけの塩焼き、鶏肉とさといもの煮もの、みたらしだんご、牛乳、ごはんでした。
 栄養教諭の先生に今日の給食についてインタビューしてみました…
『旧暦の8月15日は、月を眺め、いもやだんごを供え豊作を祈ります。この時期収穫されたばかりの里芋を供えることから、十五夜の月を特に芋名月(いもめいげつ)と言う地方もあります。給食では、煮ものにさといもを使用し、だんごにみたらしだんごを使った月見の行事献立です。子どもたちもおいしそうにみたらしだんごをほうばっていました。』
 とのことでした。

 もちろん僕もいただきました。お味の方は…「う〜ん!いつもどおりおいしい!!」
 デザートのみたらし団子の甘さが、運動会の練習疲れのがたまってきた体にエネルギーを与えてくれます。
 季節や行事に合わせて様々な献立を工夫している学校給食です。
 明日のメニューは何かな…??
 (>。<){個人的には昨日の焼きそばが大好きメニューです!

運動会の練習本格化!

画像1 画像1
 9月17日から、運動会の特別時間割で運動場と体育館をつかった練習がはじまりました。
 2時間目に体育館で練習する6年生を見に行きました(写真)。
 組体操はもう3人技です。しかも2段塔やん!子どもたち同士で万が一の落下に備えて補助に入っていました。無理せず、しかし集中して取り組む姿はステキ!
 3時間目は運動場で練習する3年生を見に行きました。入場・団体競技・個人走の並び方を練習していました。どの子もきびきびと動いて、これまた「2年生のころから成長したなぁ…」としみじみ感じました。
 5時間目は1年生です。先週少しだけ練習したようで、もう本格的にダンスをはじめています。どの子もノリノリで楽しそうでした。
 今日も暑くなりそうですが、子どもたちははりきっています!

配布文書を2種類アップしました!

 今日(9月17日)から、運動会の練習が本格化しました。
 ほぼ毎日体育がありますので、汗拭き用のタオルや水分補給のためのお茶の準備などをよろしくお願いします。

 運動会のポスターができました⇒運動会ポスター。配布文書に載せています。また、地域委員さんに「掲示板」に貼っていただくよう、お願いしました。またご覧ください。

 校長室からこんにちはの第18号⇒校長室からこんにちは 第18号も本日配布です。3年生が学習した「盲導犬」の話題がトップ記事で載っています。こちらもご覧ください。
 (>。<){人任せで手抜きしようとしてるな?!

 1年・3年・6年の練習風景を見学して何枚か写真も撮ったのに、記事にする力がありません。また明日お伝えします。(>。<){ごめんなさい…

プールおさめ!高学年!!

 今日(9月13日)は高学年のプールおさめでした。

 4年生は昨日は入れなかった分(低学年のプールおさめのため)もふくめて2時間たっぷりのプールおさめ。記録をとったり、最後のプールを満喫するよう水に親しんだりしたそうです。
 5年生は3人で水球(?)など、普段しないような活動もしたそうです。
 6年生は、小学校最後のプールの時間。担任は何やら大きな模造紙を準備しています。今日は「水泳大会」らしく、個人走や浮島リレーなど、学級対抗で競ったそうです。
 (>。<){なんでプールで個人「走」やねん!
 しかも、最終種目前の得点は3点差!!最後までもりあがったプールおさめになったそうです。(写真は6年生)
画像1 画像1 画像2 画像2

実習生さん さようなら!パート3

画像1 画像1
 最後は6年生に入り込んだ実習生から…

『5日間の実習で様々なことを教えていただいて、学ぶことがたくさんありました。子どもたちともふれあえて楽しかったです。よい経験になったので今後に活かせるよう頑張りたいです。』

 あっという間の5日間だったと思います。粉浜小での経験をいかして、夢に向かって大きくはばたいてくれることを願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 発育測定6年
3/4 発育測定3.4.5年
委員会活動
地区協議会
ステップアップ2・4・6年
3/5 発育測定1.2年
代表委員会
スクールカウンセリング実施日
3/6 現金徴収日
3/7 地区会
茶話会(6年)
ステップアップ2・4・6年

学校だより

学校評価