防災研修【5年】(10月16日)

先週より延期されていた防災研修が行われました。
住吉消防署より隊員の方に来ていただき、「バケツリレー」「消火器の使い方」「火災時の煙の体験」を研修しました。
子どもたちは、バケツリレーを行う時のコツや消火器の中身、一度消火器のレバーを引いてしまうと消火剤が出続けてしまうこと、消火器の噴射時間は15秒程度であること、煙の中を通る時の注意点など、研修を通して学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練(10月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週より延期されていた避難訓練を実施しました。
今回は、休み時間に火災が起こった場合を想定しました。
授業中の場合とは違い、自分で避難経路を考えて避難をする必要があり、放送や近くにいる教員の指示のもと、素早く避難することができました。

今回の訓練で子どもたちが、放送を聞くことや普段から避難経路を確認しておくことの大切さを改めて考える機会になって欲しいと思います。

秋の遠足【1年】10月8日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
天王寺動物園に行きました!
たくさんの動物を見て、子どもたちはとても喜んでいました。
また、動物園の方による「ズースクール」にも参加しました。
動物のエサとウンチについてのお話を聞きました。
乾燥させてニスをぬり、さわれるようにした動物のウンチもさわりました。
ちょっと触ったり、におったり、持ち上げてみたり・・・
みんな、興味津々でした。

運動会【5年】(9月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の児童は、初めて挑んだ障害物競争。白熱した騎馬戦。そして何度も練習するなかで、声をからし筋肉痛になったソーラン節。どこを見ていただいても、高学年として立派に成長した5年生の姿をお見せすることができたのではないでしょうか。
 運動会後に書いた児童の感想文のなかにも、「練習の時に感じた石の痛みがそんなに痛くなくてびっくりした。」「踊っていると、踊りに夢中になってまったく緊張しませんでした。」「『うわぁ、すごい。』『5年生になったら、おどりたいなぁ。』という声が拍手と一緒に出てきたとき、私は、”私たちのソーラン節ができたんだ”と思って、すごく嬉しかったです。」と全力で取り組んだことへの達成感を書いているものが多くありました。

 また6年生の組み体操を見て、来年への抱負を書いている児童も多くおり、意欲に燃えていました。

運動会【3年】9月29日

子どもたちは、「最後まであきらめずに走ってがんばった。」「負けないように綱を力いっぱい引いたので、とても手がいたかった。」「ダンスの波の部分が練習ではうまくいかなかったけど、本番ではうまくいってうれしかった。」など、個人走、綱引き、鳴子の演技すべての競技に3年生91名全員が、日頃の練習の成果以上のものを思う存分発揮できた運動会になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 C−NET
保小交流
3/6 卒業を祝う会
3/7 民族学級(発表会・修了式)