創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

運営に関する計画

学用品購入

歌が流れます

学校だより(平成25年度)

校長室だより(平成25年度)

ほけんだより(平成25年度)

【1年】ペーパーバッグあんどんをつくっています(10/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日(水)西梅田エリア、12月11日(水)茶屋町エリアにおいて、
「100万人のキャンドルナイト」というイベントが行われます。
1年生の子たちの作品も展示されることになり、ただ今作成中です。
今年のテーマは、「プレゼント」です。
誰にどんなプレゼントをしようかな?・・・・・一生懸命考えて描いています。

キャンドルナイトの詳細は後日お知らせいたします。お楽しみに!

【2年】ごまの選別作業(10/30)

画像1 画像1
先日、収穫・乾燥させたごまを選別する作業を行いました。ごまの茎でごまを叩き落とし、落ちたごまをふるいにかけました。
今回も和田萬さんにたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

【5年】理科の特別授業がありました(10/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
 京都技術士会から深田晃二先生に来ていただいて、理科の特別授業が行われました。
 プロジェクタで砂の削られ方や、砂や石の流され方を学んだあと、外で実験を行いました。傾斜水路に砂を敷いて山の斜面に見立て、その上流からホースで水を流します。少しずつ砂が運ばれて、川ができる様子や、流れが変化する様子、下流にたまり三角州ができる様子などを観察しました。また、水力発電の仕組みや、燃料電池などの発展的な装置も演示していただき、子どもたちは興味深々でした。

【4年】アオスジアゲハ?(10/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校時に見つけたチョウの幼虫を、生き物係を中心に世話をしました。子どもが学校に持って来てから2日後にさなぎになり、成虫になるのはいつかと楽しみに毎日観察をしていました。
 10月23日。「あっ!チョウになってる!!」と大喜びの子ども達。図工室で勉強をしている間に羽化し、教室にもどった時には綺麗なチョウに変身していました。
 10月24日。雨がやんでいたので、自然に返してあげました。みんなで、「バイバイ。元気でね。」と見送りました。

秋の全校集会(10/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に秋の全校集会「ジャンボカルタ大会」がありました。
低学年と高学年がペアとなって、ジャンボカルタを取りに行きます。
結果は木曜日のお昼の放送で4位まで発表し、ベスト3の発表と表彰式は金曜日の児童集会で行います。
どの班が優勝するかとても楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 体重測定(1・2・3年)
お別れ給食
3/4 体重測定(4・5・6年)
生活科体験学習(2年)
3/5 全校活動
3/6 卒業茶話会
3/7 児童代表委員会(4・5・6年)