6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年 リズムにのって♪ (1/31)

早いもので、今日で1月も最終日。
その最後の学習は、子どもたちの大好きな『音楽』でした。

はじめに、「えがおできょうも」を歌いました。
この曲は歌詞に合わせて動作化ができるので、みんなで動作化をして盛り上がりました♪

次に、人権集会で歌う「手のひらを太陽に」を歌いました。手話をしながら歌うので、ちょっぴり難しいのですが、これもノリノリで歌う2年生。
『♪ 生きているから 歌うんだ〜 ♪』を実感します。

さいごに、2月に学習する曲の紹介がありました。
物語と音楽のコラボレーション「ないたあかおに」です。
「ないたあかおに」のお話に曲がつき、歌となっているのですが、物語を知らなければ気持ちを込めて歌うことができません。
そこで「ないたあかおに」の絵本で読み聞かせをしました。

かみかわ先生の周りに集まって、はじまり、はじまり。
集中して聞くあまり、教室中がシーンと静まり返りました。
時間の関係で、すべてを読み終えることができなかったのですが、次の音楽の時間がますます楽しみになった様子でした。


画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 理科「もののあたたまり方」 実験 1/31

画像1 画像1 画像2 画像2
水をビーカーであたためて、そこへ赤い色を付けた水をたらしています。

水のあたたまり方が見てわかり、子どもたちから
「うおー、動いてる」「上にあがっていく!」「生きてるみたい!」
などの声があがりました。

金属に続いて水のあたたまり方も学びました。

次は空気のあたたまり方を学習します。

2年  すてきな考えにあっぱれ! (1/30)


生活科では、「生江の町がこんな町だったらすてきだな」や「こんなものがあったらうれしいな」など、自分たちの町を振り返り、もっとこうなるといいなと思うことや夢の町づくりを考えています。

子どもたちは生江の町が大好き!
でももっとこうしたほうがいいと子どもたちなりに考えています。
その考えが、とっても素敵なのです。
子どもとは思えない、しっかりした考えをもっています。

夢の町づくりは、子どもたちならではの夢いっぱい、希望いっぱいです。
見ていてほほえましくなります。

土曜授業や学習参観で学校へお越しの際は、ぜひ子どもたちの考えをご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年  元気になってね☆  (1/28)

月曜日からインフルエンザや風邪でのお休みがどっと増えた低学年。
1年生は、学年休業になってしまいました。
2年生は・・・といいますと、
座席のあちらこちらが空席で、とてもさみしく感じます。
それでも、登校している子どもたちのパワーは大きく、人数の少なさを感じさせません。

今日の給食の様子です。
いつもは1号車・2号車・3号車でグループになって食べるのですが、今日は大きな輪になって食べました。
そこへ1年生の先生方も加わって、子どもたちにとっては楽しい給食タイムとなりました。

みんなの願いは一つ!!
『お休みしているみんな、早く元気になってね!』

16人全員がそろう日が待ち遠しいです。

画像1 画像1

寒さに負けず...(1月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に植えたチューリップの球根が芽を出し始めました。
水やりを忘れてしまう子がいますが、気づいた子が全員分の水やりをしてくれているのですくすくと成長しています。
花が咲くのが待ち遠しいです。
(左側の写真を撮るときに球根の皮を取りたくて仕方がありませんでした...笑)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 学年末個人懇談週間(〜7日)
3/4 ウリナラ修了式
3/6 委員会活動(最終)