生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

三学期の生徒会目標

1月14日(火)
朝の全校集会で、生徒会から三学期の目標が伝えられました。
【学年の締めくくり気持ちを引き締め頑張ろう!】
みんなでこの目標を毎日確認しながら、学校生活を充実させましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

はたちのつどい

1月12日(日)
明日の成人の日を前に、本校の体育館で、本校60期生の「はたちのつどい」が行われました。
これは、加島・三津屋の両地域活動協議会の中から、はたちのつどい実行委員会が中心となり開催しているもので、地域から多くのご来賓も参加のもと、二十歳になった60期生を祝福しました。
式典の後には、朝早くから準備していただいた料理をいただきながら、思い思いに集まって、思い出話に花が咲きました。
中学時代に、タイムカプセルと称して「二十歳になった自分へのメッセージ」を開封し、恥ずかしそうに読んでいる姿が印象に残りました。
新成人の参加者は、79名でしたが、準備に携わっていただいた方々や来賓を含めると、150名ほどが集まる会となりました。
これから、ますます社会人として活躍されることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

はたちのつどい2

画像1 画像1
タイムカプセル開封、二十歳の自分へのメッセージを先生方から手渡され、苦笑いで読んでいました。そして、ビンゴゲームをして、最後に全体の集合写真をとりました。
画像2 画像2

体調管理を大切に!

1月10日(金)
 始業式以後、体調不良を訴える生徒が増えています。休み明けということと急な冷え込みが影響しているものと思われますが、腹痛やおう吐によって休む生徒とインフルエンザの生徒も少し出ています。
 明日からの3日間の休みをうまく活用し、十分な睡眠と栄養をとり、体調管理を心がけてください。3年生にとっては、受験期の大切な時期。2年生にとっては、2月に修学旅行を行います。大きな取り組みを欠席することなく充実させるためにも体調には十分配慮した生活を心がけてください。
保健だよりの感染症予防号を配布文書欄にアップしました。ご確認ください。

始業式3

画像1 画像1
女子バレーボール部とJOC都道府県対抗全国中学校バレーボール大会で優勝した大阪北女子チームの選手として、嶋崎さんと長谷部さんに授与された表彰の伝達も行いました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

修学旅行関係

H24年度

給食関係

H25年度年間行事計画

H25年度

平成25年度学校協議会関係

平成25年文化祭