1・3・5年生 朝の集会の様子 その1
2学期さいごの集会の様子です。
今日は「イントロダンス」に挑戦。集会委員のジェスチャーを見て、 表現している曲名をあてるクイズです。実際の音楽は流れませんので、 表現力と想像力が試されます。 写真1 学年ごとに並んで待つ様子です。 写真2 今週の担当の集会委員がダンスで曲を表現します。 写真3 手を挙げて答えます。
クラブ活動
12月16日
6時限目 クラブ活動が行われました。 ・手芸クラブ・・・真剣に針をさしていました。 ・舞台クラブ・・・舞台本番にむけて、練習をしていました。 ・陸上クラブ・・・長距離走の様子です。
6年生 調理実習
12月6日
6年生が調理実習を行いました。 メニューは 粉ふきいもとやさいのベーコン巻きです。 じゃがいもを粉ふきにするのが、むずかしかったみたいです。
3年生 交通安全指導
12月6日
警察の方が来られ、自転車での道路の渡り方、乗り方をおしえていただきました。 自転車で歩道を走る場合は、車道側によって走る。 標識の意味など教えていただきました。
5年生 社会見学
12月5日
5年生が社会見学から帰ってきました。 5年生の社会科では、産業や工場について学習をします。今回の工場見学が、身近な製品がどのように作られて自分たちのもとに届くのかを考えるきっかけになればと思います。 帰りには、おみやげにカールをいただき嬉しそうでした。
|
|
|||||