5年・長縄大会 3組・4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生長縄大会の続きです。写真は3組、4組と表彰の様子です!
結果は3クラスが目標を達成できました!練習の成果が出てよかったです。目標を達成できなかったクラスもありましたが、悔しさから涙する様子から一所懸命練習してきたことが伝わってきました。次の機会があれば、また挑戦してほしいと思います。
優勝は…4組のみなさんでした!おめでとうございます!!
子どもたちの喜びの涙を見て、保護者の方も、もらい泣き。僕も思わず目頭が熱くなりました…。
長縄大会までの日々の中で、クラスが一つになれる瞬間がたくさんありました。すてきな瞬間をつなぎ合わせてこの1年間の思い出にできるよう、3学期も子どもたちと歩んでいきます!

5年・長縄大会 1組・2組

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が長縄大会をしていました!
クラスで50回を目標にし、6回のチャレンジで目標達成を目指します。その中で最も多く跳んだクラスが優勝です!
写真は1組、2組です。どのクラスも目標達成のために、この日まで練習を重ねてきました!さあみんな目標を達成できるのでしょうか?そして優勝は何組??

2年・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語で「かさこじぞう」の学習をしていました!
「情けは人のためならず」な名作です。人に親切にしていれば、いつか自分にも返ってくるということを子どもたちが感じ取ってくれればいいなと思います。
「おじぞうさまが なぜ ばさまのうちまでさがしてやってきたのでしょう」という設問にも、みんなよく考えて書けていました!
このお話を読んだからには、もう冬のお地蔵さんを素通りするわけにはいきませんね!

2年・道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の、別のクラスの道徳の学習の様子です。
グループ遊びのおにごっこで、足のはやい子と遅い子がいるため、班がばらばらになってしまいました。追いつけないと面白くないし、でも足の速い遅いはあるし…。
授業では、このような時にどうしたら仲よく遊べるのかを話し合いました。
どの子もまるで自分の班のことのように真剣に考え、話し合っていました!
実際にこうした状況になったときにこの学習を思い出して、自分たちで仲よく遊べるようになってほしいです。

2年・道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は道徳をしていました!
教材はは「グループ遊び」です。「みんなでおにごっこをしていると、足の速い子はすぐに”でん”できますが、遅い子はなかなか”でん”できません。そのうちにひとりふたりやる気をなくし、次第に班がばらばらになっていくお話」です。
今日はその様子の読み取りです。ここで足の速い子の気持ち、遅い子の気持ちを読み取ったり、想像したりできるよう授業が進められました。子どもたちも同じような体験をしたことがあるのでしょうか、意見が活発に出ていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 ムグンファの会 参観・修了式