学校日記の一番下のページ部分、2、3、、、とクリックすると過去の記事も見れます。
TOP

学年休業・学級休業【2月6日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路の忙しさに追われ、なかなか学校日記が更新できていませんでした。
すいません。

さて、

更新できていなかった時期に、港南中学校でも様々なできごとがありました。

先週、

となりの中学校でインフルエンザの影響で、

学年休業となっているという話を聞いていたのですが、

港南中学校は大丈夫!!と思っていたのもつかの間、

今週の5日【水】の昼から今週いっぱい2年生が学年休業、

そして6日【木】の昼から3年5組が今週いっぱいの学級休業となりました。


そんな中、

50期生(3年生)ですが、今週は3日【月】・4日【火】と

午前中授業で昼から進路相談が行われました。

今回の進路相談は、公立の前期試験を決定する懇談となりました。

すでに、受検高(公立の入試は検定試験なので、受検と書きます。)が

決定している生徒も多いため、懇談の数自体は少なかったのです。


50期生すべての公立前期の受検校が決定しました。


そのため、

今週は願書を書いたり、受検料の2200円を振り込んだりと

慌ただしく動きまわっている生徒がたくさんいました。

先週には、

卒業式の3月14日(金)までのスケジュールを

学年通信の【みのり】として発行しました。

みのり 卒業までの行事予定


あるクラスでは、きれいにデコレーションしてありました。【写真1】

そして、担任のメッセージ【写真2】


また、

私学入試を前にして、

真剣にがんばっている50期生の自習風景です。【写真3】





さくひんてん 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、

特別支援学級は「第51回 さくひんてん」に参加してきました。

昨年までは大阪駅前第2ビルで行われていましたが、

今年は大阪市役所の1階ホールを利用しての実施に変更となりました。

特別支援の各行事に参加する際は、公共機関を利用しますが

「さくひんてん」当日も行きは地下鉄、帰りは市バスを

あらかじめ下調べしていた経路で正確・安全に利用することが出来ました。

その際、

3年生は見学時や移動中も最高学年らしく先頭に立って引っ張ってくれて、

本当に頼もしく感じました。

2年生もまた、先生や先輩の指示をしっかり聞いて行動することが出来ました。

展示会場には、港南中以外の学校もたくさん来ているので

他校の生徒との交流もあります。

そんな中で、展示されている自分たちの作品、

他校の生徒の作品をゆっくり見学しました。

また、

東校長先生も駆けつけてくださり、

生徒たちは校長先生と一緒に回るなどして

作品についての意見交換を行いました。

さくひんてん 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後は、徒歩で移動して大阪市立科学館に行きました。

科学館では「宇宙」や「電気とエネルギー」についての

体験学習を楽しく行い、

本当にあっという間に時間が過ぎたように感じます。

3年生にとっては、みんなで参加する特別支援の行事としては

中学校最後の行事でした。

普段の学校生活や今までの特別支援での行事でたくさんの事を学び、

そこで培った力を存分に発揮してくれている姿に成長したことを実感し、

「集大成」らしい楽しく充実した1日となりました。

これから3年生は卒業・進路に向けて、2年生は最高学年に向けての準備を、

しっかり頑張っていきます。

部活動駅伝新聞完成!!【1月27日】

今回は、部活動駅伝新聞の紹介をしたいと思います。

前回の学校日記で1月18日【土】に部活動駅伝大会が開催されたこと
を記事にさせていただきましたが、
実は駅伝大会の影でせっせと取材活動をしてくれていた部活が存在します。

それは、美術部です。

美術部は、1・2年生の女子6人からなる部活なのですが、

とにかく駅伝大会の最中、走り回りながら取材をしてくれました。

その成果が今回、部活動駅伝新聞として完成しました。

ぜひ見てみてください。

部活動駅伝新聞(美術部)


美術部は、

昔から部活動駅伝大会の垂れ幕の制作を行ってきたのですが、

2年前から部活動駅伝大会を少しでも多くの人に伝えたいと言うことで、

新聞の制作をはじめました。

2年前のある部員は、

3周くらい外周を走り、駅伝に参加した誰よりも走っているという

光景も見られました。

縁の下の力持ちとしてがんばった美術部のメンバーの作品を

ぜひ見ていただけたらと思います。

校内研究授業&私学出願指導【1月24日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、23日は木曜日ですが金曜日の時間割で授業が行われました。

それは、

タイトルにもありますが校内研究授業が行われたからです。【写真1枚目】

港南中学校では、
少しでもいい授業を行うために学期に1回、
学年単位で研究授業が行われています。
今回は1年生だったのですが、1学期は3年生、2学期は2年生でした。

教育委員会から指導・助言をいただく先生にも来ていただき、
様々な勉強をすることができました。

生徒のみんなにとって少しでも興味関心が持てて、
なおかつ学力がつくような授業ができるように
日々先生方も努力しています。


さて、
その研究授業は6時間目だったのですが、
3年生は
5時間目に私学の出願に関する話を
進路主事の米澤先生からしていただきました。
【写真2枚目】

プリントを使いつつ、様々な具体例を挙げて話をしてくださいました。

27日(月)は私学出願のために、
3時間目まで授業、4時間目に学活&昼食となっています。
気を付けてください。
【3年生のみです。1・2年生は通常通り6時間授業です。】

私学の出願に関する話のあとで少し残念な話をしました。

詳しくは、学年通信の【みのり】第29号を見ていただけたらと思います。

3年学年通信 第29号



3枚目の写真は図書室の利用を呼び掛けるポスターなのですが、
あまりにも見事なので写真を写してしまいました。


まだまだ寒い日が続きます。

インフルエンザで欠席している生徒もいます。

手洗いうがいをしっかりするようにしてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 公立後期一斉出願
3/6 生徒評議会
3/7 送別式,1.2年学級委員会