もう一人の自分自己を客観視する必要性について、わかりやすくお話ししてくださいました。 まずは、もう一人の自分が「自分を見つめる」ことができているか。 過去を変えることはできませんが、過去をちゃんと振り返り、現在・未来を変えていこうとしているか。 もう一つは、もう一人の自分が「自分に課す」ことができているか。 簡単にできることで満足するのではなく、努力を要することに挑戦して、成長しようとしているか。 みなさんは、そうした「厳しい」もう一人の自分がいるでしょうか。 ======================== 今日の集会は、集会中に遅刻する人が目立ちました。 また、集会直後、1限終了直後に狙って登校する人もいました。 「早寝・早起き・朝ごはん」を実践して、ゆとりを持って登校しましょう。 1・2年学年末テスト 1週間前3日間で8教科のテストがあります。 特にこの土日、時間と手間をかけて勉強しましょう。 公立高校前期選抜 2月20日(木)本校からは約9割の生徒が早朝から受検校に向かい、テストにチャレンジしました。 受検しない生徒は中学校で午前中自習をしました。 私立高校の宿題や前期選抜の過去問など、個々に応じた課題に取り組みました。 教室で頑張ることで、受検している仲間への応援にもなったはずです。 合格発表は27日(木)です。 公立高校前期選抜 いよいよ明日本校では約9割の3年生が挑みます。 合格への秘策などはありません。 「準備」「平常心」「集中力」が不可欠です。 「準備」 今日家に帰ったら、忘れ物がないかよく確認しましょう。 「平常心」 緊張するなと言われても難しいものですが、変に気分を高揚させてはいけません。 落ち着いて行動しましょう。 「集中力」 試験は時間いっぱい集中しましょう。 周りは自分と同じくらいの学力の人ばかりです。 何度もよく答案を見直しましょう。 真剣に取り組む姿は、監督の先生もよく見ているものです。 どの高校も競争倍率も高く、厳しい試験となりますが、皆さんの検討を祈っています。 小6部活動見学 2月18日(火)静かに中学校の先生のお話を聞いた後は、生徒会役員の人たちの引率で各部を見学しました。 中学校の部活動の参加は任意ですが、ぜひ何か部活動に参加して、3年間頑張ってくれたらと願っています。 |