学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

北恩加島ミュージックフェア

 3月1日(土)、土曜授業の日に、日頃お世話になっている地域の方々をお招きして北恩加島ミュージックフェアを開催いたしました。

 しかし本番当日、6年生がインフルエンザの影響で参加できなくなり、5年生だけの発表となりました。前日、そのことを伝えられた5年生からは、「緊張するー!」「むりやってー!」などの声があがり、とてもうろたえていたそうです。

 心配しながら演奏が始まりましたが、その不安をふきとばすほどのがんばりを5年生が見せてくれました。澄んだ声で気持ちをこめて合唱したり、たくさんの楽器を使って楽しく合奏したり、すばらしいパフォーマンスを披露しました。「わたしたちががんばらなきゃ!」という責任感をもって、演奏で地域のみなさまに日頃の感謝の気持ちを届けることができたかと思います。

 初めてミュージックフェアに参加した1〜4年生も一緒に「ビリーブ」と「ぼくたち北恩加の子どもやでぇ」を歌い、最後は地域の方々も一緒に校歌を歌いました。あたたかい雰囲気でミュージックフェアは終わりました。

 ご多用の中、たくさんご来場いただき、誠にありがとうございました。発表できなかった6年生の公演は3月6日(木)の14時(13時45分開場)より、講堂にて開催いたします。ぜひ、足をお運びいただきますよう、よろしくお願いします!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒かけ足 最後の一日 (4年生)

画像1 画像1
 2月の間頑張っていた、耐寒かけ足も今日で終わりです。今日は、耐寒とはいえないほどの暖かい一日でした。
 最後まで一生懸命に子どもたちは走っていました!
 

ミュージックフェアについてのお知らせ

 3月1日(土)に開催致しますミュージックフェアについてお知らせします。

 音楽を発表する高学年の内、6年生にインフルエンザや高熱の児童が多くなっているため、6年生の発表は3月6日(木)【午後1時45分開場・2時開演】に延期いたします。6年生は土曜授業として登校し、教室で学習しますが、お子さまの体調を見られ、不調であれば無理のないよう欠席させてください。

 5年生の発表は予定通り、実施いたします。

 ご理解の程、よろしくお願いします。

いろんな人がいるよ 2年

画像1 画像1
 生活科の時間に、ゲストティーチャー来ていただきました。
練習していた指文字で自己紹介をしました。
子どもたちは伝わったことがわかると嬉しそうにしていました。
 また、日々の暮らしを聞いて、様々な工夫があることを知りました。
子どもたちは、たくさん質問をして、「耳のふじゆうな人でも、くふうすれば何でもできるんだなぁ。」と感想をもつことができていました。

学習参観 ありがとうございました! 2年

 3学期の生活科では、大きくなった自分をふりかえっています。
この学習を通して、子どもたちは大事に育ててもらったことを感じたようでした。
おうちのひとへの感謝の気持ちをこめてクッキーを作りました。
牛乳、卵アレルギー対応のクッキーです。
みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 4年お話会