むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

10月18日(金) 英語の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度「C-NET」のA先生の授業風景を紹介します。

「What do you want to be?」をキーワードに自分の夢について
会話していました。

生きた英語に触れ、とても楽しそうな授業でした。

せっかくの機会ですので、A先生の姿を見かけたら、声をかけて、
英語のコミュニケーション力を育みましょう。

学校公開のご案内

明日、10月19日(土)は学校公開日になっています。

1時間目(8:40〜9:50)と2時間目(9:50〜10:40)の授業を公開します。

また、その後、平成26年度学校説明会を行います。

詳しくは、学校公開(土曜授業)のご案内をご覧ください。


10月11日(金) 2学期中間テスト 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ暑い日が続きますが、

今日はグラウンドにとんぼが飛んでいて、

秋を感じることができました。

今日で2学期の中間テストが終わりました。

今日も勉強してきた成果を発揮しようと、

真剣にテストに取り組んでいました。

テストが終わり、

文化祭にむけての作業が始まりました。

1年生は、

”一人はみんなのために みんなは一人のために”

をテーマに、

各クラスでデザインを考え、

新聞紙で貼り絵をしていきます。

どんなデザインになるのか、

とても楽しみです。

2年生は、

『未来は今だ!今がぼくらの未来をつくる!』

をテーマに、

一人ひとりが夢を書き、

その夢をつなげて文字にしていきます。

はたして、どんな文字になるのか・・・

これも、とても楽しみですね。

文化祭では、他にもいろいろな展示や発表があります。

期待がふくらむばかりです。


10月10日(木) 2学期中間テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期中間テスト1日目が終了しました。

2,3年生は国語と英語の2時間。

1年生は国語と英語と音楽の3時間。

どの学年の生徒も真剣に取り組んでいました。

明日は全学年、数学、社会、理科のテストがあります。

テスト範囲をもう一度確認し、

明日のテストに備えておきましょう。

10月9日(水) 中間テスト範囲

明日から中間テストが行われます。

確認のためにテスト範囲を掲載します。

2学期中間テスト範囲(1年)
2学期中間テスト範囲(2年)
2学期中間テスト範囲(3年)

明日に向けてしっかり準備して臨みましょう。
教科によっては提出物があります。
期限を守って提出しましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 各種委員会
3/5 公立後期出願
3/6 生徒議会
3/7 職員会議
3/10 卒業生を送る会