TOP

3−い【2014/1/28】『給食週間』

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日から30日までは給食週間です。
今日はその取り組みの一環として給食調理員のSさんが教室に給食を食べに来て下さいました。

黒板に歓迎の言葉を書き、大きな拍手でお出迎え。
今日は特別に、クラスみんなで輪になって「いただきます!!」
そして食べ終わった子からSさんへの質問タ〜イム♪

「今日のメニューのリンゴの産地はどこですか?」
「給食の中で、どんなメニューを作るのが好きですか?」
「もしも、調理員さんになっっていなかったら、どんな仕事をしていたと思いますか?」
「小学校の時に好きだった教科は何ですか?」などなど…

記念に、みんなで作った給食川柳のつづりをプレゼントしました。
いつもの楽しさとはまた少し違った和やかな雰囲気の中で、Sさんと過ごす時間はあっという間に過ぎてしまいました。

「ごちそうさまでした。」の挨拶の後、調理室に戻られたSさん。
今度は各学級から返される食缶や食器の後片付けに大忙しです。

お家でも学校でも、命をいただいている食べ物や、調理してくださる方への感謝の気持ちを忘れずに、大切にいただきたいものです♪

【関連リンク】
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/12...

自分のマークをたくさん作りました!【2年生】1/28

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習では、自分で考えたマークをたくさん作り、
並べ方を工夫して楽しい絵にしました。

租税教室【6年生】1/27

6年生の3学期の社会科では、
地方公共団体や国の政治の働きについて学習しています。

そのなかの「税金のしくみ」について学習を深めるため
税理士さんにお越しいただき「租税教室」を行いました。

税金が、自分たちの生活と深く結びついていることを
学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3−い【2014/1/27】『三角形』

画像1 画像1
今、子ども達のお道具箱の中には、長さの違う三色の棒が何本も入っています。
今日は、この棒を使って自由に三角形を作りました。

お隣さんと一緒かな?
どんな分け方ができるかな?

そして新しい三角形を学習しました。
「正三角形」と「二等辺三角形」

では二等辺三角形描くには…
定規?三角定規?コンパス?
いろんなアイディアが出てきました。

ね、大きな三角定規を使って脳みそをフル回転してるでしょ。
お助けマンも手伝いにきてくれましたよ。

みんなでいろいろ考える算数、楽しいですね♪

3−い【2014/1/25】『自己ベスト』

画像1 画像1
土曜授業でかけ足チャレンジが行われました。
中学年はたてわり班の偶数と奇数に分かれて7分間を走りました。

暖かい日差しの中、防寒着を脱ぎ捨てて半袖で元気にかけ足にチャンレジした子もたくさんいました。
全員参加できなかったことが残念ですが、殆どの子が自己ベストを更新できたようです。

最初から最後まで無理せず自分のペースを乱さずに走る。
これを守れたことが全員7分間完走に繋がったのですね。

3学期の素敵な思い出が一つ増えました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 卒業生を送る会
3/6 体操服販売
学校協議会
3/10 学校協議会