夏休み勉強会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みも1週間が過ぎました。毎日たくさんの子がプール開放に通って、真っ黒に日焼けしています。そして午後からの勉強会にも毎日何人もの子が参加しています。
 特に何も言わなくても、静かに一生懸命宿題や読書に取り組んでいます。学期中の授業もこんなに静かだったら・・・・・気持ち悪いかな?(笑)

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月19日(金)1学期の終業式を行いました。子どもたちは、長い夏休みを前に心浮き浮きしながらも、校長先生のお話や、夏休みの生活指導のお話をしっかり聞くことができました。22日(月)からは、プール開放や図書館開放に多くの子どもたちが参加してくるのを楽しみにしています。

元気に林間学習に出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の子どもたちが、2泊3日の林間学習に全員元気に出発しました。出発式では、司会の3人が緊張しながらも大きな声で進行していました。
2台のバスに分乗し、たくさんの保護者の皆様に見送っていただいてうれしそうに満面の笑顔でした。この3日間で大きく成長して帰ってきてくれることを楽しみにしています。

一学期、お世話になりました by 4年生

 われらが4年生のヤンチャーズたちは元気いっぱい、パワー全開で終業式を迎えました。保護者のみなさまはじめ、本当にたくさんの方々にお世話になりました。今年は、いろいろな行事に保護者のみなさまのボランティアをお願いしてきました。もちろんお手伝いいただいたことがありがたかったのですが、他にも子どもたちの学習の様子をナマで見ていただけたことがうれしかったです。
 2学期以降も社会見学や淀川見学など、多くの行事があります。これからもますます、お手伝いをお願いしていく予定です。もちろん無理のない範囲で結構ですので、ぜひヤンチャーズたちのかわいい活動を体験・援護していただきますようお願いします。
      4年生 担任一同(たったふたりですが・・・)

英語で伝えよう!(6年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の授業では,英語を使って自分の誕生日を伝えたり,友達の誕生日を聞き取ったりしました。はじめに月や日付の読み方を学習したあと,子どもたちは男女問わずいろんな友達の誕生日を聞いて回りました!
 英語を使って楽しそうに友達の誕生日を聞いて回る姿を見ていると,何かこちらも自然と笑顔になってしまいました...(笑)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
週間予定表
学校行事
3/5 体重測定(4年) 卒業を祝う会 茶話会
3/6 体重測定(3年)
3/7 体重測定(2年)
3/10 体重測定(1年)
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード