6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

学習参観1

2月28日(金)は、先週に引き続き、1・3・5年生の学習参観が行われました。
どの学年も、1年間のまとめとして、保護者の方々を前にして、立派に発表を行っていました。

ご多用の中、ご来校いただき、ありがとうございました。

1年生の授業です。
講堂で1年生全体で次年度の入学式での新1年生に対する「おむかえのことば」を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観2

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観3

5年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学「大阪くらしの今昔館}

2月27日(木)に3年生が天神橋六丁目にある「大阪くらしの今昔館」に社会見学に行きました。
館内には、江戸時代の町並み再現や、明治・大正・昭和時代のくらしに関する展示がたくさんあり、子どもたちはとても熱心に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観1

2月21日(金)、2・4・6年生の学習参観および懇談会が行われました。お家の方に見らえているのが、ちょっぴり恥ずかしくも、うれしそうに授業に取り組んでいました。

ご多用の中、来校いただき、ありがとうございました。

来週28日(金)は、1・3・5年生の学習参観および懇談会です。ご予定をお願いします。

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 がらがらどん
3/7 6年茶話会
見守るデー