歯と口の健康教室<12月12日(木)>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(木)6時間目に、1年生は、歯科校医先生に講師をお願いし、「歯と口の健康教室」に取り組みました。
 司会進行は、各クラスの保健委員。「8020財団」に提供いただいた「噛むカムチェックガム」を使っての噛むことのセルフチェック。そして、事前に先生にお渡しした質問に答えていただくように、生徒とのトーク形式で進行しました。
 最後は、保健室の先生が「ひみこの歯がいーぜ」で噛むことの効用、そして、毎日の食生活、噛むことの大切さなどをみんなで確認しまとめとしました。これからは、今までより、少しゆっくりと時間をかけて食事をとりましょう。また、歯と口の健康を保つように心がけるなど、「自律的な健康管理能力」を身につけてほしいと思います。

☆★☆ アクセス数が2万件に達しました。ご覧いただいた皆様ありがとうございました。引き続き、生徒の様子を中心に更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。また、お楽しみいただければ幸いです。★☆★
参考

♪ サークル活動 ♪ 〜クリスマス交流会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(水)のサークル活動は、合同でクリスマス交流会をしました。
 日頃は、別々に活動しているサークルですが、この日は、合同で楽しい時間を過ごしました。企画・立案、準備から司会進行まで、生徒による自主活動として行いましたが、先生方も参加し楽しいひと時になりました。
 「ハンドベルの演奏」や「クイズ大会」、国旗の印刷された手作りカードによる「BINGO大会」などのあとは、サンタさんが登場し、一人ひとりにプレゼントが渡されました。外は大変寒い日でしたが、会場内はポカポカとした暖かい空気に包まれました。

様々な授業スタイル<プレイルーム編>

画像1 画像1 画像2 画像2
 プレイルームでは、一人ひとりの状況に応じて、個別の指導計画に基づいた学習やトレーニングに取り組んでいます。
 写真左は、iPadで「トーキングエイド」というアプリを使って、学習している様子です。トーキングエイドとは、音声や筆談によるコミュニケーションの苦手な人のために開発されたアプリです。かな文字をキーボードをタッチして入力し、「トーキングボタン」をタップ(クリック)すると、合成音声で読み上げられるアプリです。教科書の文章を入力し、音声に変換する練習や、面接での答えをこのアプリを使って答える練習をしています。
 写真右は、行動療法の延長でトレーニング(上体起こし)をしている様子です。担当の教員に棒で補助してもらい、実施した回数はなんと100回。生徒も教員も汗をかきながらの時間を過ごしました。
 本校では、個別の指導計画に基づいて、保護者の方と連携を密にとり、これからも丁寧に教育活動を進めていきます。

土曜授業【その6】〜 Fighting Saturday(4) 〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「Fighting Saturday」[部活動体験](4:最終回)。
 本校には、11の部活動があります。この4回シリーズですべての部活動の一面をお伝えしました。
3年生が抜けた大きな穴を、2年生の新部長(写真 中)が、仲間と力を合わせて埋め、また、自分たちの時代のカラーづくりに励んでいます。6年生が入学する4月には、きっと一回りも二回りも成長した姿で新入生を迎え入れることでしょう。後輩からの憧(あこが)れとして、また、リスペクト(尊敬)される先輩となれるよう、各クラブは、これからも切磋琢磨(せっさたくま)して活動に励んでほしいと思います。今後の活躍を応援しています。
 写真左は、体育館で活動する女子バスケットボール部。 写真右は、カレンダーづくりなどをする美術部。

東淀川区「見まもるデー」<12月9日(月)>

画像1 画像1
 毎月7日は、区「見まもるデー」。
 今月は、曜日の関係で9日(月)。
 本校の生徒たちは、この日に限らず、地域ボランティアの皆さんに見守られて、安心して登校できています。ボランティアの皆様、寒い中、ありがとうございます。
 2学期も登校すべき日数は残り10日。余裕をもって登校し、元気に挨拶を交わして、1日の学校生活をスタートさせましょう。もちろん、しっかりと朝ごはんを食べて登校しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31