令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
親子クッキング
4年生 社会見学(2)
4年生 社会見学(1)
三先幼稚園のみんなと交流しました。
盲導犬が来ました。
5年生 サッカー教室(3)
お知らせです。
5年生 サッカー教室(2回目)
6年生 「薬の飲み方講習会」
雪!!!
小中合同駅伝大会
全校児童が真剣に取り組みました!
1年生 昔遊びをしよう!
5年生 サッカー教室
3・4年 珠算教室
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 サッカー教室(3)
2月25日(火)、セレッソ大阪のコーチによる3回目のサッカー教室が
ありました。
前回2回はとても寒い日でしたが、今回は少し運動すれば汗ばむくらいの
暖かさでした。
第3回目は、「仲間と協力してゲームを進める」ということを練習、ミニゲームの
中で教えていただきました。
3回の「サッカー教室」を通して、サッカーの、技術だけではなく、
サッカーの楽しさ、そして友達と協力することの大切さを教えて
いただきました。
セレッソ大阪の皆さん、たくさんのことを教えていただき本当に
ありがとうございました。
お知らせです。
3年生、4年1組の学級休業による行事変更です。
3年生社会見学(キッズプラザ・くらしのミュージアム)
3月12日(水)に行きます。お弁当が必要です。
4年1組 学習参観・学級懇談会
3月13日(木)に実施します。
6時限目(14:40〜15:25)… 学習参観
放課後 (15:30〜16:00)… 学級懇談会
よろしくお願いします。
5年生 サッカー教室(2回目)
2月5日に引き続き、セレッソ大阪のコーチによるサッカー教室です。
今回は、雪が降っていたため、講堂での学習となりました。
広い運動場のように思い切り走ることはできませんでしたが、ドリブルやパス等、
細かい技についてもたくさん教えていただきました。
次回は、2月25日です。
6年生 「薬の飲み方講習会」
2月14日(金)、八幡屋「境川薬局」の山野薬剤師に来ていただき、「薬」に
ついて学習しました。
「薬の飲み方」はもちろん、タバコやシンナー、覚せい剤等の薬物の害についても
詳しく教えていただきました。
「自分を大切にする」ためにも、正しい薬の飲み方を守ること、そして薬物には
絶対に手を出さないことを学びました。
雪!!!
大阪ではめずらしく雪が降りました。
校庭が真っ白になり、とても美しい光景に、子ども達も大喜びです。
小さいですが、「雪だるま」も作れました!
2 / 26 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:29
今年度:9322
総数:97889
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/6
体重測定(低学年)
委員会活動
3/7
6年生を送る会
6年卒業の集い
3/12
3年 社会見学
第40回入学式
PTA・地域
3/8
6年一泊研修保護者説明会
PTAベルマーク集計作業
3/11
一泊研修児童説明会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和元年度 全国体力・運動能力等調査大阪市結果
令和元年度 大阪市小学校学力経年調査結果
令和2年度小学校学力経年調査結果
令和3年度 全国体力運動能力等調査大阪市結果
令和3年度 全国学力学習状況調査大阪市結果
令和3年度 大阪市小学校学力経年調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査大阪市結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査大阪市結果
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学習動画
学習動画
配布文書
配布文書一覧
家庭学習のすすめ
家庭学習のすすめ
携帯サイト