TOP

3−い【2014/2/19】『モ〜♪part2』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩を挟んで次の時間はいよいよバター作りに挑戦です。

写真上…生クリームを密閉容器に入れて、ひたすら振る!!振る!!振る!!

写真中…生クリームがトロ〜リとしてきたら容器のキャップを開けて、今度は割り箸で混ぜる!!混ぜる!!混ぜる!!(分離したバターミルクはキャップにあけます。)

写真下…容器に固まりが見えてきたら、新鮮な無塩バターの出来上がり!!乳牛に感謝の気持ちをこめて「いただきます♪」クラッカーのほど良い塩気で「おいし〜〜〜!!」

振って振って振って、混ぜて混ぜて混ぜて、あ〜疲れた。。。
でも、苦労して手作りした食べ物のお味は最高!!
容器はいただいて持ち帰りましたので、お家でも機会があればお試しください。

3−い【2014/2/19】『モ〜♪part1』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達が楽しみにしていた食育の出前授業が行われました。

食品会社Mさんから講師をお招きして乳牛についての学習です。
最初の1時間は乳牛の種類や大きさ、エサ、飼育方法などについてお話をお聞きしました。

子ども達は、子牛が飲むためのお乳を人間がいただいていること、乳牛としての役目を終えた牛は肉牛として一生を終えることなどを知りました。
少しショックを受けた様子でしたが、学習後の給食の時間には「牛乳、ちゃんと飲まな!!」と言って、最後の一滴まで綺麗に飲み干していました。

「食」=命をいただくこと
今日の授業の一番大きな学びです♪

=====
Q…三枚目の写真の物は、何れも酪農業で使用されているものです。さて一体何に使う物でしょう?

A…子ども達は全問正解!!お子さんに聞いてみてくださいね(^^)

音楽集会で発表したよ【1年生】2/19

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が前に出て全校児童の前で、「地球はひろば」のうたを
歌いました。手話をつけてみんなと一緒に楽しく歌うことが
できました。

よくばり伝言板【5年生】2/18

画像1 画像1 画像2 画像2
図工科の学習では、「よくばり伝言板」という作品に取り組んでいます。
ホワイトボードやコルクボードを取り付けることができるとっても欲張りな木のボードです。子ども達は、自由に作品をイメージして下書きを行い、絵具で色を塗っています。
また、電気のこぎりを使って好きな形に周りも裁断していきます。ケガの無いよう安全に気を付けながら、素敵な作品ができるようがんばってほしいものです☆

3−い【2014/2/18】『最後の一文字』

今日で3年生の新出漢字200文字の全ての学習が終わりました。

小学校で習う漢字は
1年生…80文字
2年生…160文字
3年生…200文字
4年生…200文字
5年生…185文字
6年生…181文字
の計1006文字

漢字の難易度は別として、文字数では実は3、4年生の中学年が一番多いんです。
毎日丁寧に漢字ドリルや漢字プリントを、そして沢山の意味調べを本当に良くがんばりました。

でも、大人でも同じですが漢字は使わなければ必ず忘れます。
1、2年生の漢字を忘れたことを恥ずかしがらず、何度も何度も読んだり書いたりして覚えることを繰り返し練習すれば、きっと漢字名人になります。

お家でも漢字の仲間集めや漢字クイズ等をしていただき、楽しみながら漢字と仲良しになってもらえればと思います。

因みに3年生最後の一文字は「放」
「放」には外に向けてはなつ、自由にすると言う意味もあります。
のびのびと自由闊達な4年生に向かってテイクオフ♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 体操服販売
学校協議会
3/10 学校協議会
3/12 交流給食