めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

4年研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(金)5時間目
4年2組で算数の「L字型のような面積の求め方」の研究授業を行いました。ICTを活用して課題をつかみ、一人一人がノートに自分の考えた方法で解き、隣同士で説明をし合いました。その後、学級全体に電子黒板や書画カメラを使って説明を。練習問題も電子黒板で確認でき、子どもたちは、楽しく、よくわかったとにっこり。

ICTを使うことで、学習に興味がわき、分かりやすく説明できたり、理解が早まったりできることも多くあります。どこでどんなふうに活用していくのか検証し、これからも授業に取り入れていきます。

発表会の練習(民族クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民族クラブでは、2月26日(水)に発表会を行います。今日は、野菜の名前を書く練習と、発表会で出すクイズ作りをしました。その後、ソゴ(韓国の太鼓)の練習を。I先生、H先生の応援を受け、何回も練習したので、汗をいっぱいかきました!
発表会が楽しみです!

PTA成人教育講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(火)10:00〜
PTA成人教育委員会主催の教育講座が開かれ、お母さん達が、食品サンプル作りに挑戦しました。プロの食品サンプル製作会社の方を講師に招き、和気あいあい、和やかなムードのなかで、みんな一生懸命作りました。
「子どもが見たら、思わず食べてしまいそう!」「図工の時間を思い出して楽しかった。」などの感想が聞かれました。

今日作ったのは、パフェ。ほんとうに本物そっくりです!!さてさて、子ども達の反応はいかに?!

保健強調週間がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から保健強調週間が始まりました。保健室のM先生が、かわいらしくてわかりやすい手洗いの仕方の掲示物を作ってくれました!

各手洗い場にもそれぞれ貼ってあります。歌を歌って楽しみながら手洗いをしたら、ウィルスも逃げていくかもしれませんね。

愛の一声・安全運動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、通学路の角々にPTAの方々が立って子ども達の安全な登校を見守ってくださっています。さらに、毎月2回、西三国更正保護女性会の方も学校側の横断歩道で誘導をしてくださったり、声をかけてくださったりしています。ありがとうございます。

今校区内では、あちらこちらで工事が行われています。職員も交代で見回りをして、子ども達の安全を確認しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 集団登校開始 委員会活動
3/7 6年生 奉仕活動
3/10 学校協議会
3/12 民族クラブ