学習支援ボランティアを募集しています!

土曜授業を行いました

 1月25日(土)、本年度3回目の土曜授業を行いました。第1回、第2回に引き続き、国語・数学・英語の3科目で習熟度別少人数授業としました(1年生:数学、2年生:英語、3年生:国語)。
 この日はミーティングルームや集会室、多目的室、活動室など、普通教室以外の部屋をフル活用し、10人前後の少人数の生徒と先生が向かい合う形で、質疑を多く取り入れながら内容の充実に努めました。

インフルエンザ・風邪様疾患にご注意ください

 全市的にインフルエンザが流行しつつあり、学級休業等の措置をとっている学校が数校でてきております。
 本校では、現在のところ、体調不良や発熱等による欠席者が各学年、数名という状況です。今後とも寒さが厳しくなる予報ですので、引き続き下記の留意事項を参考に各ご家庭においても、十分に健康管理をしていただきますよう、お願いします。

1 うがい、手洗い、洗顔の励行
2 就寝時、加湿器かぬれタオル等で適度な湿度を保つ
3 睡眠・食事をしっかりとる
4 朝、体調が悪ければ無理をせず休ませる(医師の診断を受けてください)

※ 医師の診断の結果、インフルエンザ(流行性感冒)であった場合は、学校は出席停止扱いとなります。出席停止期間は解熱後2日かつ発症後5日を経過するまでと学校保健安全法に定められています。その後、お子様の体調をみて登校させてください。

※ 欠席される場合は必ず学校(電話:6313−3717)にご連絡くださいますよう、お願いします。
※ 今後、風邪様疾患等での欠席状況はプリント等によりお知らせします。

土曜学習会で豚汁の炊き出しを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の土曜学習会 第6回を1月18日(土)に行いました。この日は、家庭教育学級が中心になって、豚汁とおにぎりの炊き出しを行ってくださいました。(「家庭教育学級」とは、天満中学校PTAの元役員を中心とした地域の方々で構成する学校支援組織です)。
 学習会終了後、参加生徒とボランティアの学生たち、先生たちが調理実習室に集まり、これからの勉強の進め方や高校・大学生活などについて話をしながら、豚汁に舌鼓を打ちました。家庭教育学級の皆さん、ご協力ありがとうございました。
 また、この日は阿倍野区・昭和中学校の学校元気アップ地域本部から地域コーディネーターさんが学習会の様子を視察に来られ、学習支援ボランティアの関わり方などについて情報交換をしました。
 なお、1月25日(土)は、土曜授業のため、土曜学習会はありません。

全校集会

1月20日(月)朝、始業式以来、2週間ぶりの全校集会を行いました。剣道部の新人団体戦準優勝の賞状伝達のあと、校長先生から、「全国的にノロウィルスや風邪が流行しており学級閉鎖するところも出ているなか、体調管理には気を付けるように」「玄関先のPOP掲示なども参考にしながら、読書習慣をつけるように」等、話をされました。また、北川先生からは、自分の行動の意味を考えながら行動したりあいさつしたりすることの大切さについて話がありました。

十日戎のPTA合同巡視を行いました

1月10日(金)、堀川戎神社の十日戎で地域がにぎわう中、学校とPTAで合同巡視を行いました。約30名が南北2班に分かれて19時に学校を出発し、繁華街や露店などを巡視しましたが、生徒たちを見かけることはありませんでした。寒波で厳しい冷え込みとなった中、ご足労いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31