小型の魚が食べたものを調べてみよう![]() ![]() ![]() ![]() まずは、カタクチイワシの煮干しをぬるま湯に5分ほどつけて、胃を取り出します。 取り出した胃をスライドガラスに置き、水を1滴かけてから柄つき針で胃をつくと、食べたものが出てきます。 緑色をした植物プランクトンが多いのですが、中には写真のような甲殻類(エビ・カニ・ミジンコのなかま)も見ることができます。 海の中の食物連鎖を垣間見ることができました。 学年懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ご出席ありがとうございました。 土曜参観 授業風景その3![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観 授業風景その2![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観 授業風景その1![]() ![]() ![]() ![]() |