創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

運営に関する計画

学用品購入

歌が流れます

学校だより(平成25年度)

校長室だより(平成25年度)

ほけんだより(平成25年度)

【6年】書の教室(12/5)

画像1 画像1
今日、書の教室がありました。
秀島踏破先生に来て頂き、教えて頂きました。
大きく、伸び伸びと字を書くことが大事であると、
おっしゃられていました。
自分の作品は大切にしたいと思います。
ありがとうございました。

【3年】社会見学へ行ってきました(12/5)

いいお天気でぽかぽかとしたお出かけ日和でした。社会科「工場で働く人々」の学習の社会見学で、造幣局へ行ってきました。
 工場の様子、働く人々の様子を見学しました。たくさんの貨幣が、自動化された機械で造られていきます。中で働く人は少ししかいません。枚数も機械が数え、袋詰めまでできていきます。子どもたちは目を凝らして見学しました。
 貨幣の博物館も設置されていて、工場見学の後行きました。本物の小判や、外国の貨幣、記念硬貨や勲章など、たくさんの展示がありました。
 教科書ではパン工場でしたが、造幣局というお金を造る工場へ行ったので貨幣の知識も増えました。
 お土産に造幣局のファイルをいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年】ペーパーバッグ行燈(12/5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日(火)西梅田エリアで、100万人のキャンドルナイトイベントが行われました。1年生の子どもたちのペーパーバッグ行燈も、中にロウソクが入れられてあたたかい光を放ち、梅田の夜の街を美しく彩っていました。
 見ている人も、「かわいいね。」「こんなに丁寧にリボンを描いてるね。」「色の使い方がきれいね。」などと言いながらご覧になっていました。

12月11日(水)は、茶屋町エリアで開催されます。

【5年】調理実習大成功!(12/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の調理実習でごはんとみそ汁を作りました。作る前から、「豆腐を切る練習をしてきたよ。」とか、「いつも作っているから、大丈夫。」と気合が入っていました。お米を研ぐのを教え合ったり、鍋の火加減を一緒に見たり、協力しておいしく作ることができました。味見をしてくださった校長先生にも「おいしかったよ。」と言って頂くことができました。少しおこげもできたけれど、、後片付けまでしっかりできました。

【3年】キックベースボール大会(11/29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育でキックベースボールをやっていました。最初はいわゆる野球ルールがさっぱりわからない子供が多く、ボールをけってもどこへ走っていいのかわからない。、守っていても、ボールを捕って次にどうしたらいいのかなどわからない。
 模擬試合をやりながらルールを学習。守備や攻撃の練習をして試合をしても、両チームとも攻撃の時間が長く、なかなかアウトが取れない。
 しかし体育で練習に励むうち、めきめきうまくなっていきました。「ナイスキャッチ」「ナイス守備」「ナイスキック」などの私の声掛けも増えていきました。両チームともいい試合で拮抗します。
 そしてキックベースボールの学習終了の日、最後の仲良しキックベースボール大会をしました。「がんばれ」「ドンマイドンマイ」などの子どもたちの声が飛び交いました。
 「勝ってうれしい」「負けたけど楽しかった」「またやりたい」
 チームワークよく楽しい最後のキックベースボール大会でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 児童代表委員会(4・5・6年)
3/12 卒業式予行
お別れ集会