小学生キックベースボール大会

11月17日(日)地域活動協議会主催、各町会対抗のキックベースボール大会がありました。午前9時に開会式があり、熱戦が繰り広げられました。
画像1 画像1

人権教育授業研究会

11月13日(水)人権教育授業研究会を行いました。3年生の学習で「心のバリアフリーをめざして」をテーマに、教室でアイマスク体験をしました。今後、アイマスクをつけて校内を歩いたり、目の不自由な方のお話を伺ったりする機会もあります。今日、少し介助の体験をした子どもたちは、どのような介助がよいのか真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイム

週1回の朝の読書タイムには子どもたちが読む本を選んで真剣に読書を楽しんでいます。今朝の読書タイムには、図書委員会の児童が紙芝居をしに行きました。
画像1 画像1

部活体験6年

11月12日(火)6年生が墨江丘中学校へ行き、部活を体験しました。まず、30分間体験し、その後、20分間違うクラブも見学しました。子どもたちは、緊張しながらも生き生きと楽しそうに体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止・犯罪被害防止教室

11月6日(水)難波少年サポートセンターの方が2名来られて、5年生に出前授業をしてくださいました。ルールを守ること、思いやりの気持ちを持つこと、誘われても断る勇気を持つことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年生をおくる会
茶話会
4年1組、2組 学習参観・懇談会
PTA行事
3/8 PTA校庭・図書室開放
その他
3/13 墨江幼保育修了式