♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

子育て質問会(1月30日)

画像1 画像1
 少し前の話になりますが、1月30日はPTAの「子育て質問会」が開かれました。

 今回は10月21日に行われた「子育て講習会」の続編という位置づけで行われました。50名ほどの参加があったらしく、「今回はかなり専門的に解説していただけたので有難かったです」とか「とても勉強になりました。今日から子育てに役立てていけるようにしていきたいと思います」などの感想がよせられたそうです。
 (>。<){見に行けなくてすいません

 PTA委員のみなさんありがとうございました。
 ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。 

朝読タイムスタート!

 今日(2月4日)から、3学期の朝読タイムがスタートしました。
 図書室の本を2冊借りることができます。そのうち1冊は物語にして、朝ののびっこタイムに読みます。

 朝の打ち合わせ会が終わってのぞきに行くと…
 「しーん…」と静かに本を読んでいます。
 校長経営戦略予算で各学年に買ってもらった本を読む子もたくさん見られました。

 今回は少し短めの10日(月)までです。
 どんどん本を好きになってくれたらいいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

かけ足大会(5・6年)

 今日(2月4日)はかけ足大会初日でした。
 5・6年生が出発しようとすると、雨がぱらぱら…

 心配しましたが、5年生が走っている間は日がさしてきていい感じでした。
 (>。<){6年生の時は…

 けがなく、事故なく、一人一人が自分のもてる力でがんばれたと思います。

 応援にかけつけていただいたみなさん、ありがとうございました。
 (>。<){マナーよく見ていただいて、感謝です。
 沿道に立ってくださったPTAのみなさん、ありがとうございました。
 (>。<){明日もよろしくお願いします。
 住吉公園のみなさん、ありがとうございました。
 (>。<){公園事務所の所長さんが笑顔で対応してくださいました。
 一般の通行者のみなさん、ご迷惑をおかけしました。
 (>。<){あたたかい声援と気遣いがうれしかったです。

 明日は1〜4年生のかけ足大会です。
 できるだけ徒歩で応援に来ていただきますようお願いします。
 1〜4年生のみんな、がんばって!
 5・6年生のみんな、おつかれさまでした!!

雨がぱらぱら…(かけ足大会直前)

 雨がパラパラしてきましたが、雨雲レーダーで見る限り通り雨のようです。
 予定通り、かけ足大会へむけて5・6年生は出発します。
 10:30予定通り5年生がスタートします!

保護者アンケートへのご協力ありがとうございました

 先日行いました、保護者アンケートの集計が終わりました。
 このホームページにも掲載しています「運営に関する計画」が達成されているか確かめるための資料として活用させていただきます。

 中間評価のときにもありましたが、最後の設問「今年度新しく立ち上げた粉浜小ホームページをご覧になられましたか?」にいくつかのコメントがあったので紹介させてもらいます。

『学校が身近に感じられます。毎日更新するのは大変と思いますがよろしくお願いします』
『とくに翌月以降の行事予定は大変助かります』

 ありがとうございます。見ていただいているみなさんにとって「いいホームページ」づくりをすすめていけるようがんばります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 清潔検査(14日まで)
3/11 お話会(住之江図書館から)
奉仕活動(6年)
3/14 卒業式予行

学校だより

学校評価