東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

学習発表会予行演習5年

 5年生の予行演習です。
 5年生は、劇「ライオンキング」です。5年生全員がライオンやハイエナなどのサバンナの動物たちのお面をかぶって、舞台を動き回ります。最後に、エルトンジョンの名曲、Can you feel the love tonight?を全員で合唱します。C−netの発音指導などもあって、難しい曲を短期間の間で、覚えることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会予行演習4年

 社会の「大阪府の土地のようすと人々のくらし」の中から「自分の地図を作ろう」で47都道府県を調べてきました。
 その中から、北海道・東北地方のことを劇にして発表します。ヒガシイタカノ王からの依頼で各地の産物を探しに行くことになった勇者たち。
 果たして、イタカノ王をもてなすことができるのか?
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会予行演習3年

 3年生の予行演習です。
 歌「音楽を楽しもう!」
 プログラム
1、友だち
2、ドレミで歌おう
3、春の小川
4、海風きって
5、夕やけ小やけ
6、小さな花
7、坂道
8、雨上がり
9、とどけようこのゆめを
10、おかしのすきなまほう使い
11、一人の手
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会予行演習2年

 2年生の予行演習です。
 工藤直子さんの詩集「のはらうた」を歌や群読劇で表現しました。詩や歌に合う振りつけや劇は全部、2年生の子どもたちが考えて作りました。
 うさぎ、めだか、へび、かたつむり、かまきり、こいぬ・・・。愉快な動物たちの世界をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会予行演習1年

画像1 画像1
学習発表会に向けて、1年生の予行演習です。
 ☆音楽物語☆ くじらぐも
「1年生の子どもたちが体操していると、大きなくじらぐもがあらわれます。みんなでくじらぐもにのっかって大空を散歩します。
 空の上からいろんな人や町が見えこどもたちは大喜び。
 でも、時間がきて学校へ帰ります。大きなくじらぐももかえっていきます。くじらぐもと子どもたちは、いつでも友だち!」

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 なかよし学級懇談会
3/13 卒業式予行

学校だより

諸文書

学校評価