一人ひとりの個性が輝く文化発表会の成功を、今日からの学校生活につなげよう!!
TOP

インフルエンザ 本校にも猛威を

画像1 画像1
1月に入ってインフルエンザにかかる生徒が出てきましたが、
残念ながらとうとう学級休業に追い込まれるクラスが出てきました。
休んでいる皆さんの早い回復を願っています。

【まだインフルエンザにかかっていない人】
1.栄養と休養をしっかり取りましょう。
 (夜更かしは禁物です)。
2.人ごみを避けましょう。
 (繁華街などへ行かない。)
3.適度な温度・湿度を保ちましょう。
 (暖房だけだと乾燥します。加湿も欠かさずに。)
4.外出後はうがい・手洗いをしましょう。
 (ウイルスを体内に入れないように。)
5.マスクをしましょう。

【熱のある人】
必ずお医者さんに診てもらいましょう。

【インフルエンザと診断された人】
 学校へ連絡をください。(診断書等は不要です。)
「発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで」出席停止となります。
 発症日とは最初に発熱した日です。(病院に受診した日ではありません)。
(例)
 土 発熱(発症0日目)
 日  〃 (発症1日目)
 月  〃 (発症2日目)
 火  〃 (発症3日目)
 水 解熱(発症4日目、解熱0日目)
 木  〃 (発症5日目、解熱1日目)
 金  〃 (発症6日目、解熱2日目)
      …発症から5日経ちましたが、
       解熱から2日経っていないので
       まだ登校できません。
 土  登校可能(発症7日目、解熱3日目)
      …ただし、学校がお休みなので、
       月曜日からの登校です。
〔解熱日によって、順次出席停止日が延長されます。〕

土の中の小動物の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科の授業で、土の中の小動物の観察を行いました。

校舎裏の土を採取し、ツルグレン装置で小さな虫たちを集めました。
寒い冬ですが、虫がいないようでちゃんといました。

双眼実体顕微鏡で迫力満点。驚きを通り越して、悲鳴をあげる人も。

上手にスケッチできた人には、電子黒板を使って発表してもらいました。

私学入試スタート 2月10日(月)

画像1 画像1
3年生は約6割の生徒が私立高校入試に挑みました。

学年の先生が早朝から待機しましたが、何事もなく無事に受験会場に向かったようです。

さて、私学を受けない生徒は教室で公立高校選抜の過去問にチャレンジしました。
自分のために、また今日試験に挑んでいる仲間のために真剣に取り組みました。

なお、明日火曜日(祝日)も半数近くの生徒が面接に臨みます。
面接の受け方のプリントをもう一度見直し、落ち着いて面接を受けましょう。

1年遠足(大和葛城山) 2月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は土曜日に大和葛城山に耐寒登山へ行きました。

うっすらと雪が積もる中、アイゼンを付けて、4時間かけて登りました。
山頂の白樺食堂では温かい豚汁を食べました。

下りも滑らないように2時間かけて慎重に降りました。

帰校が遅くなって、ご心配をおかけしましたが、大きなケガ・事故なく無事に終えることができました。

2年 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3、4時間目に2年生が百人一首大会を行いました。
みんな前のめりになって札をにらみ、すばやく取っていました。
昨年ののんびりした雰囲気とは違い、気迫を感じる大会となりました。

優勝は3組、準優勝は4組でした。おめでとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31