TOP

3−い【2014/1/29】『煙が〜!!』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実験大好き3年生。
今日は虫眼鏡を使って太陽の光で紙を燃やすことに挑戦しました。
夏の太陽ではなく冬の太陽でも紙を燃やすことはできるでしょうか?

虫眼鏡と画用紙の距離を調整して…
焦点が合う位置を探し出して…

結果は大成功♪
あっと言う間に黒い画用紙から煙が立ち昇りました。
上手に虫眼鏡を動かして焼き跡で今年の干支の「午」の字を書いた子もいましたよ。
凄い凄い!!

すてきなおうち【1年生】1/29

図工科では、空き箱を使って『すてきなおうち』を作っています。
3階建てや4階建てを作ったり、階段やベッドなどそれぞれ工夫しています。
なかには、空き箱とたこ糸を使ってエレベーターを作った子もいます。

教室の中はワチャワチャですが、
子ども達の発想は豊かで、実におもしろい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会【全学年】1/29

久しぶりに朝の児童集会がありました。
放送集会委員会の子ども達が『〇×クイズ』をしてくれました。
答えに合わせて、右に動いたり左に動いたり…みんなで楽しく活動しました。
画像1 画像1

共同溝へ社会見学【4・5年生】1/28

画像1 画像1 画像2 画像2
共同溝の社会見学に行っていきました。共同溝とは、水道管や電気ケーブルなど、ライフラインを一つにまとめて道路の下に収容する施設です。
どのように工事が進められていったかDVDで教えていただいたり、地下35mまで降りていき、地下のトンネルを見学させていただきました。
「今、高島屋の下を歩いているよ!」など、実際にどこにいるのかを教えていただきながら歩きました。めったに味わうことができない貴重な体験をさせていただきました。

3−い【2014/1/28】『給食週間』

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日から30日までは給食週間です。
今日はその取り組みの一環として給食調理員のSさんが教室に給食を食べに来て下さいました。

黒板に歓迎の言葉を書き、大きな拍手でお出迎え。
今日は特別に、クラスみんなで輪になって「いただきます!!」
そして食べ終わった子からSさんへの質問タ〜イム♪

「今日のメニューのリンゴの産地はどこですか?」
「給食の中で、どんなメニューを作るのが好きですか?」
「もしも、調理員さんになっっていなかったら、どんな仕事をしていたと思いますか?」
「小学校の時に好きだった教科は何ですか?」などなど…

記念に、みんなで作った給食川柳のつづりをプレゼントしました。
いつもの楽しさとはまた少し違った和やかな雰囲気の中で、Sさんと過ごす時間はあっという間に過ぎてしまいました。

「ごちそうさまでした。」の挨拶の後、調理室に戻られたSさん。
今度は各学級から返される食缶や食器の後片付けに大忙しです。

お家でも学校でも、命をいただいている食べ物や、調理してくださる方への感謝の気持ちを忘れずに、大切にいただきたいものです♪

【関連リンク】
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/12...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 交流給食
3/13 PTA給食運営委員会
3/14 木津中学校卒業式
3/17 卒業式予行