図書ボランティアさん、ありがとうございました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせをしていただきました。 主に低学年で読み聞かせをしていただきましたが、子ども達は毎週火曜日が 来るのを心待ちにしていました。 子ども達は、毎回、お話の世界に引き込まれていました。 本を好きになる良いきっかけを作ってくださった「図書ボランティア」さん、 本当にありがとうございました。 (本年度は、3月12日が最終でした。) 6年生を送る会
集会の後は、「6年生を送る会」でした。
各学年の心のこもったお祝いの言葉や演技に、6年生のみんなも 大感激でした。 6年生からは、手作り雑巾と歌のプレゼントがありました。 1〜6年生みんなで、心に残るとても良い時間を過ごしました。 6年生のみんなは、卒業までとうとう数日を残すだけとなりました。 思い出をたくさん作ってくださいね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生とのお別れ集会
3月7日(金)、朝の集会の時間に「6年生とのお別れゲーム集会」が
ありました。 6年生とじゃんけんをして勝ったら、6年生のサインがもらえるという ルールです。 1〜5年生は、ひとりでも多くのサインをもらおうと、たくさんの6年生と じゃんけんをしていました。 6年生はみんなにこにこしてカードにサインをしていました。 6年生が一緒にするゲーム集会は、これで最後になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 親子クッキング![]() ![]() ![]() ![]() 大阪ガスクッキングスクールの先生方に教えていただきながら、みんなで楽しく作りました。 作ったメニューは、 「くまさんのかくれんぼごはんバーガー」 「きのこのミルキーみそ汁」 「きゅうりと卵のサラダ」 「ぶどうのゼリーソーダー」 の4種類でした。 どれも工夫のある作り方にお母さんたちも驚いていていました。 見た目もかわいく、とてもおいしそうに出来上がりました。 試食すると、ほっぺたが落ちそうなくらいおいしかったです! 4年生 社会見学(2)![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちの住む町とは雰囲気が違い、みんなは興味を持って歩いていました。 大阪市役所や中之島図書館、中央公会堂等、大阪を代表する建物の 素晴らしさを感じたひと時でした。 |
|