あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

感動ありがとう! 宮原小学校 運動会

画像1 画像1
6月9日うす曇の空のもと、宮原小学校の第32回運動会が本校校庭にて実施されました。
まず、学年ごとのかけっこや障害物競走ではひとりひとり最後まで一生懸命ゴールを目指す姿がとても印象的でした。

学年別の演技で、
1年生の「アーユーレディ?さあ、みんなで学園天国!」ではとても楽しい表情でダンスをしていました。
2年生の「レッツゴー!ナミナミナ」では図工の時間に作った帽子をかぶり、みんなをハッピーにする魔法の言葉「ナミナミナ」を唱えて踊ってくれました。
3年生の「フラッグ・フラッグ」ではEXILEもびっくりするような踊りを披露してくれました。
4年生の「シャイニングスター」ではカラフルなスカーフを使ってきれいなダンスを見せてくれました。
5年生の「Let’s ソーラン」では背中にひとりひとり思い思いの一文字を刻んだ赤のハッピを身につけて力強い踊りを披露してくれました。
6年生の組体操は「ひとりはみんなのために」の合言葉のもと、苦しい練習を積み重ね本番は見事な演技で運動場にいたみんなを感動させてくれました。

また、忘れてはならないのが、応援団による応援合戦で昼食後で疲れが出そうなときみんなを元気にしてくれました。

結果として、学年別の競技も大いに盛り上がり、白組が一時優勢でしたが、最後に赤組が追いつき結果は大会史上初の引き分けになりました。

最後に、ご多忙中にも関わらずご参加いただいた地域、関係機関のご来賓の方々、PTAの実行委員の皆様、保護者の皆様のサポートにより大きな事故や怪我もなく、無事、運動会が開催されたことに感謝申しあげます。

更に、近隣住民の皆様には準備中、本番と大きな音でご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。暖かいお心で見守っていただき心より御礼申し上げます。

学校だよりをアップしました。

梅雨の晴れ間で暑い日が続いています。
学校では6月9日(日曜日)の運動会に向けて、
組体操、ダンス、応援合戦などの練習が佳境に入ってきました。
さて本日、6月の学校だよりをアップしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 放課後ステップアップ4年
3/15 生涯学習フラワーアレンジメント
3/17 放課後ステップアップ3年
3/18 卒業式