3学期の始業式は1月9日木曜日です。4時間授業で、給食を食べて、13時10分から20分の間に下校します。10日金曜日は5時間授業です。

第53回墨江連合体育大会

10月13日(日)墨江丘中学校で墨江地域活動協議会の体育大会が行われました。例年、たくさんの児童が参加します。中でも、午前中最後の低学年リレーと午後の部、最終競技の高学年リレー(どちらも各学年2名ずつ、16町会すべてから出場します。)は、とても盛り上がります。(PTA副会長 大崎 照美)
画像1 画像1 画像2 画像2

1年遠足(2)

お弁当を食べた後は、大きな遊具で思い切り遊びました。汗をいっぱいかいて、しっかり体を動かした1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年遠足(1)

10月11日(金)大仙公園に行きました。公園には、どんぐりがいっぱい落ちていて、競って拾いました。お弁当もグループに分かれて、楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年遠足

 10月10日(水)天王寺動物園に行きました。朝は、曇りがちの天気だったのですが、天王寺駅前駅に降り立ったときは、すっきりと晴れ渡り、遠足日和になっていました。天王寺動物園には他校の子どもたちも大勢来ていて、たいそうな混雑でした。しかし、子どもたちは、グループで協力して回り、オリエンテーリングの回答も全問正解を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会

10月9日(水)PTA保健給食委員会主催の給食試食会が行われました。毎年、秋の遠足(校外活動)の日に開催され、栄養教諭が献立や栄養の話をします。今日の献立は、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ煮、柿(平核無柿)、パン、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式予行
卒業式前日準備
3/18 卒業式
その他
3/13 墨江幼保育修了式
3/14 墨江丘中卒業式