<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

「体育大会」に向け練習が始まりました。

「第67回 体育大会」を9月27日(金)に実施します。
本日は、1・2限3年生、3・4限2年生、5・6限1年生で、入場行進、開会式を中心に学年練習を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会応援練習

画像1 画像1
体育大会に向けて、応援の練習と応援旗の作成が各学級で進んでいます。
本校では体育大会午前中最後の演目として応援合戦がおこなわれます。
今年度からは1〜3年生どの学年も学級ごとに応援を披露することになりました。
写真は、入場行進や応援で用いる「応援旗」を作成しているようすです。

第1ブロック教育研究発表会

画像1 画像1
9月5日(木)午後に大阪市第1ブロック教育研究発表会が行われました。
本校においてはブロック内各中学校教員参観の中、音楽科の高子教諭が3年生の研究授業を発表しました。


避難訓練 「大阪880万人訓練」

画像1 画像1
 本校では、9月5日(木)の「大阪880万人訓練」にあわせ、地震・津波を想定した内容で、避難訓練を実施しました。緊急地震速報が流れてからの行動と地震による揺れがおさまってからの行動について、学級担任から指導しました。
 

水泳部 第1・4支部合同水泳競技大会

第1・4支部合同水泳競技大会が、8月31日(土)大阪市立新北野中学校で開催されました。健闘を称えます。

1年の部50m男子自由形  第1位 
1年の部50m男子平泳ぎ  第1位 
1年の部50m男子背泳ぎ  第1位 
1年の部100m男子自由形    第2位 第3位 
全学年の部400m男子自由形  第2位 第3位
1年の部200m男子メドレーリレー  第1位 
1年の部200m男子リレー  第1位

男子総合優勝

1年の部100m女子自由形     第2位
全学年の部400m女子自由形   第1位
1年の部200m女子メドレーリレー  第2位
1年の部200m女子リレー  第1位

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
3/12 3年生公立後期入試
3/13 卒業式練習(1・2限3年、3・4限全学年) 午後式場準備
3/14 卒業式
3/17 国際数学・理科教育動向調査
3/18 1年球技大会(5・6限)

学校便り

学校元気アップ通信

学校評価

その他の配付文書