教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

修学旅行出発式

修学旅行に参加する3年生、集合時間に無事新大阪駅に集合しました。出発式を行っています!新大阪出発は8時21分です!
画像1 画像1

重要 お知らせ

いよいよ修学旅行です。

明日7時30分新大阪駅集合から21日の帰校時まで、できる限り修学旅行の様子をお知らせするために、引率している先生方に活動の様子を画像で送信するようお願いしています。

現地の気象条件や活動の状況によって難しくなるかもしれませんが、できる限りホームページに掲載していくつもりです。

修学旅行期間中、ホームページをこまめにチェックしてくださいね!

感嘆符 修学旅行!

画像1 画像1
6月19日(水)〜21日(金)の2泊3日、長崎・島原方面に修学旅行に行きます!

写真は、しおりの1ページ目です。表紙の裏に校長先生が毛筆で書かれたことばが掲載されています。

「以和為貴」 このことば、ご存知でしょうか? 

読み方はいろいろあるとのことですが、聖徳太子の十七条憲法の条文にあることばです。その意味は多くの学者が研究していますが、「みんなが和やかにすることが大切で、もめ事を起こさないようにしよう」ということでしょう。

修学旅行では2日目に民泊をします。初めて出会った方のところにお世話になるわけです。緊張もするでしょうし、不安も多いでしょうが、一期一会の縁を大切にしてください。

今日の給食はカレーライス

今日の給食の献立は「エビフライカレーライス」でした。小学校と違い、デリバリー弁当形式の中学校給食。どのように届くのでしょう…?

左の写真が配膳室で渡されたものです。右の写真をご覧いただいたらお分かりの通り、使い捨て容器にごはんを移し、そこにカレーをかけるという形です。

これからも1ヶ月に1回、カレーライスの日がある予定です。次回は7月5日(金)「夏野菜のカレーライス」が予定されています。


画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ明日出発!

いよいよ明日、3年生は修学旅行に出発します。今日の4時間目は事前指導として体育館で最終確認を行いました。

期待と、民泊することに少しばかりの不安を持って出発します。あとは天気だけが心配なのですが…。

明日は新大阪駅旧団体待合室に7時30分集合です!遅れないように!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/12 公立高校後期入試
3/13 卒業式予行・準備
同窓会入会式
3/14 第67回卒業証書授与式
3/17 1年球技大会
3/18 校区小学校卒業式