私たちの目標  誠実  努力  忍耐

重要 保護者進路説明会のおしらせ

6月12日(水)14:45〜 本校体育館にて
3年生保護者進路説明会を行います。

多数のご参加お待ちしております。

☆5月図書館開放が行われました!☆

 5月27日(月)〜29日(水)の昼休み、29日(水)の放課後に図書館開放が行われました!3日間で30名ほどの生徒が図書館を利用しました!

 図書委員の生徒が蔵書整理や貸し出しを行い、生徒たちは落ち着いて読書をしていました。参加した生徒たちは、「こんな本もある!」、「この本面白そう!」と本を読んでいました。
 また、図書館使用のルール(1.本を大切にする 2.読み終わった本は元の場所にもどす 3.静かに椅子に座って本を読む など)をしっかり守っていました。

 今後も図書館開放をさらに発展していけるように取り組んでいきたいと思っています。



☆ボランティアさん募集☆
 教職員・生徒たちとともに元気アップ事業を協力して進めていただくボランティアの方を募集しています!!

≪自主学習支援ボランティア≫
 定期テスト前や長期休業中の自主学習会(サタスタ)などのお手伝いです。

≪図書館支援ボランティア≫
 図書館開放や蔵書整理などのお手伝いです。

できる時に、できる範囲で構いません。
ご連絡をお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆“サタスタ”第1回目行いました☆

 5月18日(土)に1学期中間テスト前の“サタスタ”が行われました!
“サタスタ”は、参加する生徒が自主的にかつ意欲的に学習するための取り組みです。
2時間程の学習会でしたが、中間テスト直前ということもあって、生徒たちはとても集中して自主学習を進めていました!

【参加生徒の声】
・わからなかったところを先生や大学生のボランティアさんに教えてもらって、できるようになった。
・教えてもらったところを、家でもう一度復習しようと思う。
・集中できる雰囲気だったので、落ち着いて勉強できた。

☆次回は1学期期末テスト前の6月22日(土)9:30〜の予定です☆


☆ボランティアさん募集☆
 教職員・生徒たちとともに「元気アップ事業」を協力して進めていただくボランティアの方を募集しています!!

≪自主学習支援ボランティア≫
 定期テスト前や長期休業中のサタスタ(自主学習会)などのお手伝いです。

≪図書館支援ボランティア≫
 図書館開放や蔵書整備などのお手伝いです。

できる時に、できる範囲で構いません。
ご連絡、お待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 公立後期入試
3/13 別れの集い
3/14 第40回 卒業式
3/17 45分×6限
3/18 50分×4限