一人ひとりの個性が輝く文化発表会の成功を、今日からの学校生活につなげよう!!
TOP

アクティブ・ラーニングの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アクティブ・ラーニングとは「教員による一方向的な講義形式の教育とは異なり、学修者の能動的な学修への参加を取り入れた教授・学習法の総称」(文部科学省ホームページより)です。
中学校の授業でも、アクティブ・ラーニングを意識しています。

写真は、教科書を群読して基本的な内容を確認したうえで、本日の課題をみんなで話し合ったり教え合ったりし、最後に発表(板書)しているところです。

教師側が油断するとただのお遊びになってしまいますが、授業のねらいやルールを徹底していれば、効果的な授業となります。

発表者を選ぶのに、ジャンケンばかりしている印象がぬぐえませんが、それはご容赦を・・・。

3年学年末テスト 返却始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
木・金・月曜日に行われた学年末テストが今日から返却です。
写真(左)は、ある教科の度数分布です。
能力の差はあまりないはずなのに、勉強した人とそうでない人の差が気になります。
入試まであと少しです。もっと焦ってもいい人がいるのでは。

短い時間ですが、テスト問題の解説もありました。
写真(右)は、理科の問題の一部です。
答えは全部「Y」って。
どれか「X」じゃないかと戸惑ってしまったとこぼす生徒もいました。

3年面接指導 最終日

画像1 画像1
入試に向けた3年生の面接指導が終わりました。
指導を受けた生徒には、一人一人その場でアドバイスシートを手渡しました。

緊張感をもって臨んでいるようで、受け答えがうまくできなかったり、服装などの不備を指摘されたりして、反省点の多い人もいたのではないでしょうか。

特に私学を受ける人の多くが、実際に面接を受けることになります。
万全の態勢で臨みましょう。

もしからしたらスポーツ障害かも

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1階に「めくってみよう!」と題したポスターが貼りだされました。
これは保健委員の人たちが、スポーツ障害についてまとめたものです。
体の各部に貼られたカードをめくると、症状の説明を見ることができます。
触れて学ぶことができるユニークなポスターですが、大切に扱ってください。

3年 私学出願

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生はテスト後、私立高校へ出願に行ってきました。
出願生徒は、武道場で諸注意を受けた後、学校ごとに出発しました。

帰校後は、多目的室で担任の先生に受験番号や面接の日時、インフルエンザにかかった場合についてなどを報告しました。

私学入試まで、あと14日。受験する人も公立一本の人も緊張感を保ちましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31