TOP

2月6日(木) 児童集会(放送委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
放送委員会が、学年ごとにクイズを出し、盛り上がりました。

朝の放送・給食・掃除・下校の放送に関係ある問題でした。
曲名当てクイズもありました。
学年が上がるにつれて、問題が段々むずかしくなり、楽しい集会でした。


2月4日(火) トップアスリート夢・授業5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、2時間、J1リーグのセレッソ大阪のコーチ2名の方に指導してもらいました!

ボールの取り合いや足の内側できちんとシュートするなど基礎練習の後、コーチ2名対児童5名で試合をしました。

児童チームのシュートが決まると、周りの子どもたちから「ワッー!」と歓声があがっていました。

寒さに負けず、実りのある夢・授業でした。

2月3日(月) 昔遊びとふれあいの会3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、地域のお年寄りの方13名の方と交流しました!

視聴覚室で、行いました。
3時間目は86歳のお年寄りの方から戦争体験を聞きました。中でもすごかったのは、特攻隊の厳しい訓練の様子のお話でした。
広島・長崎の原爆の内容もありました。

4時間目は、あやとり・だるま落とし・こま回し・かるた・けん玉・おはじき・お手玉の昔遊びを、教えてもらって、楽しいひと時を過ごしました。

先週に続き、高殿南地区老人会の皆様、ありがとうございました。


2月2日(日) 子ども文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
旭区子ども会主催のこども文化祭が行われました!

3年生〜6年生の有志で集まった53名の子どもたちが出演しました!
11月から週2回ぐらい放課後に練習をしました。冬休みや土曜日も来てがんばりました。

演奏曲は「エル・クンバンチェロ」と「SING!SING!SING!」です。
結果は優秀賞!誰もが、最優秀賞と思ったんですが・・・・・とっても残念でした!!!!
でも、いつもより元気に演奏できました。

たくさん応援に来ていただき、ありがとうございました!

1月30日(木) クラブ見学3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生がクラブ見学をしました!

4つのグループに分かれて、各クラブを回りました。少し体験をさせてもらったり、上級生が活動する姿を見たりして、来年度の入部に希望がふくらんでいるようでした。
残念ながら雨天のため、球技クラブの見学は2/13(木)に延期となりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31