むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

2月25日(火)  授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生で大気圧の実験を行いました。
普段、感じにくい力…大気圧。
それを見える形として実験を行いました。
マグデブルグ半球を使い大気圧の強さを実感しました。
そして、大気圧で空き缶を潰す。
この実験を通して、
普段、感じにくい力を実感してもらいました。

2月24日(月) このはなアートプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(土)の毎日新聞の朝刊に4月に此花中学校の美術部が手掛けた
『このはなアートプロジェクト』の壁画が紹介されました。

この壁画は此花中学校の正門横の壁に設置されており、
毎日元気に登校してくる生徒の姿を温かく見守ってくれています。

2月20日(木) 1年 職業講話学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月20日(木)5、6時間目に1年生で職業講話学習を行いました。今回は海遊館職員、旅行業者、自衛隊員、美容師、調理師、鉄道員、新聞記者、スポーツインストラクターの方々を講師として招き、生徒は希望する職業の講義を受けました。
 講義後、講師の先生方に積極的に質問する姿が多く見られました。それぞれの職業に対する興味、関心など、働くことに対する意識が高まったように感じました。
 この学習が自分の未来図を描くきっかけになることを願っています。

 1年生は明日より3日間、風邪、インフルエンザの感染の拡大を防ぐための学年休業となります。十分な休養をとり、学年末テストに向けても家庭学習に取り組み、月曜日に元気に登校してください。

2月20日(木) 学年休業

今週、1年5組で学級休業の措置をとりましたが、本日、
1年生全体でインフルエンザなどによる欠席生徒が多かっ
たため、別紙のとおり措置をとることになりました。

他学年でもインフルエンザ発症者がでております。
感染予防のため、手洗いうがいの励行など、
各ご家庭でもご配慮のほど、よろしくお願いします。

学年休業のお知らせ

2月19日(水) 2年 進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17日(月)、18日(火)に2年生では、進路学習を行いました。
17日(月)には、高校の主な学科を確認しながら、
私立高校と公立高校の違いを学習し、
18日(火)には、公立高校の入試の仕組みについて学習し、
実際の過去問題にも触れました。
18日(火)の朝に、前期入試の倍率が出たということもあり、
進路学習に対する、子どもたちの意識も少し変わってきたように感じました。

これから自分の目指す進路に向けて、
前向きに取り組んでいってほしいと思います。


3年生にとって、いよいよ明日2月20日(木)は、公立高校の前期入試です。
日頃の勉強の成果を惜しみなく発揮してきてくれることを、
期待しています!!
がんばれ!!51期生!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式予行練習(全学年給食なし)
3/14 卒業証書授与式
3/19 公立後期合格発表 1・2年個人懇談(希望者) 給食なし