私たちの目標  誠実  努力  忍耐

さあ!夏休み!

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎内での生徒たちの元気な声より、校庭のセミの声の方が大きく響き渡る毎日がスタートしました。
今、教職員は、生徒のみなさんがいてる状態ではなかなかできない“ペンキ塗り”や“校舎整備”を、力を合わせて行っています。
写真は1年校舎2Fの壁です。終業式の前日の大掃除では、1年生がタワシを使い、壁の汚れをこすり落としてくれました。汚れを落とした上に、我々教職員がペンキを塗っています。
少しでも綺麗な中で、落ち着いて教育を、生徒のみなさんが受けられる環境をつくっていくのも、大切な仕事の1つかなと考えています。
 2学期は、全ての学年において、クーラーが設置され、1学期以上に快適な環境になるのではと思います。
生徒のみなさんの学習意欲の向上につながれば良いなと思っています。

1学期終業式

画像1 画像1
 本日、1学期の終業式が行われました。

 明日から長い夏休みが始まります。
 
 生活のリズムを崩さないように、早寝・早起きなど、規則正しい生活を心がけましょう。
 
 健康には十分気を付け、勉強やスポーツなど、がんばってください!

 

☆学校支援ボランティアをはじめませんか?☆

画像1 画像1
 学校支援ボランティアを募集しています!


☆このような方を募集しています☆

*教職に就くことを目指している学生の方
*自主学習の支援に関心がある方
*生徒の成長を見守ってあげたいと考えている方
*本の読み聞かせや図書の整理・修理が得意な方
*部活動(運動部、文化部)の指導の補助ができる方
*緑化や花壇づくりに関心のある方
*職業講話、職業体験、特技を生かした実技指導、清掃活動、生徒の安全見守り活動への支援等に協力していただける方


☆活動条件☆

*交通費や活動に対する報酬はありません。
*特に資格は必要ありません。

できる時に、できる範囲で構いません。
ご連絡、お待ちしております。

TEL06-6683-0001
学校元気アップコーディネーター 井藤

サッカー部の試合結果と予定

画像1 画像1 画像2 画像2
アドバンスリーグ
3回戦 6月10日  ○ 3−0 縄手南中
4回戦 6月16日  ○ 3−0 杉中
5回戦 6月23日  ● 2−3 城陽中
6回戦 6月30日  ● 0−8 金剛中
7回戦 7月 7日  ● 0−3 信太中
8回戦 7月13日        津久野中
9回戦 7月14日        長吉西中
10回戦 7月15日        城東中
11回戦 未定 最終戦       守口FC2nd
 
2013年度(15年) 大阪市第7ブロックサッカー大会
組み合わせ
予選リーグ *シード校 25分×2
A組    *住之江  大領 三稜 梅南 住吉第一  南港北
B組 *墨江丘  南港北 大和川 我孫子 天下茶屋
C組 *我孫子南  新北島  今宮  浪速  学芸
D組 *鶴見橋  東我孫子  真住  加賀屋  南港南
      各組上位2チームが決勝トーナメント進出

A組 予選リーグ日程
 8月3日(土) 会場 大領中学校 13:30 開会式 
  14:00住之江vs梅南  15:20大領vs住吉第一  

 8月5日(月) 会場 三稜中学校   
   14:00住之江vs大領  15:20三稜vs梅南

 8月7日(水) 会場 三稜中学校  
   14:00住吉第一vs住之江 15:20大領vs三稜

 8月9日(金) 会場 三稜中学校
   14:00 梅南vs住吉第一 15:20住之江vs三稜

 8月11日(日) 会場 三稜中学校
   14:00大領vs 梅南   15:20住吉第一vs 三稜


地区清掃を行いました

暑い中、1年生が近隣の公園など8か所の清掃活動を行いました。
みんな汗をかきながら、一生懸命草木の間に落ちているごみなどを拾い
「僕たちはポイ捨てを絶対にしないぞ!」と誓いました。

見守り隊や保護者のみなさま、応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 別れの集い
3/14 第40回 卒業式
3/17 45分×6限
3/18 50分×4限
3/19 後期発表
50分×4限