TOP

5年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(金)
 韓国から交流のために小学生の子どもたちが来ました。
 テコンドーを交えた演舞や、今回のために日本語で練習してきてくれた歌などをご披露いただきました。感激です。お礼に「花は咲く」の合唱をし、その後はお互いに質問し合いました。とても有意義な交流でした。
 最後はみんなでファイティンポーズ!また会いたいですね!

6年生 幼小交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(金)
6年生が、さくら組のお友だちと「たこ作り・たこあげ」をしました。6年生の子どもたちは、さくら組のお友だちにとっても優しく接していました。「ポケモン描いて。」「プリキュア描いて。」などのリクエストにも必死でこたえる姿が微笑ましかったです。

たこあげタイムでは、高く上がっているのを見せてあげたくて、全力で走る6年生がたくさんいました。さくら組のお友だちに糸を持たせ、横について走っている様子も見られました。みんな笑顔いっぱいで過ごせた交流会でした。

新しいテレビ

画像1 画像1
[おしらせ]
創立140周年記念に、40インチ液晶テレビが、全クラスに設置されました。

2年生 空堀商店街見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日(木)
空堀商店街では、お店のいろいろな工夫に気づくことができました。行きはバス、帰りは地下鉄に乗り、料金の払い方、切符の買い方も体験しました。

英語活動研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、大阪外語専門学校の天野史子先生を講師としてお招きし、「フォニックス(英語のつづりと発音の関係を学ぶ学習法)」の研修を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業式予行 13:45
3/17 卒業式前日準備
3/18 第136回 卒業式 10:00
3/20 給食終了  大掃除