6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年生 人権集会  2月7日

人権集会で3年生が発表しました。

まず、自分の「できるようになったこと」「がんばったこと」を一人ずつ発表しました。次に、3年生になってからの出来事を劇にしてみんなに伝えました。自分たちの経験したことを表現する難しさや楽しさを知り、元気よく演技することができました。

※少し前から練習を始め教室、多目的室、講堂と順に広いところへと場所を変えていきました。
※ビデオを見ることで、自分のイメージしていることと現実の演技には大きなギャップがあることに気付きました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 人権集会で発表しました! 2/7

画像1 画像1 画像2 画像2
今日行われた人権全校集会で5年生が発表をしました。テーマは「字って大切なんやな ひらがなにっきを読んで」
学習で学んだ字の大切さや差別の実態を伝え、字を大切にしたい・差別を許さないという気持ちを全員で訴えました。

会場には、聞き取りを行った識字学級の方も来られており、
「よかった!」
と、声をかけていただきました!

5年 すずかけ見守りサポート隊の方への想い 2/7

画像1 画像1
明日の土曜授業の3時間目に、すずかけ見守りサポート隊の方への感謝の気持ちを伝える集会を行います。それに向けて、子どもたちはサポート隊の方への想いを黒板に書きました。すると、黒板にあふれんばかりに書きだす子どもたち。

この想いを、明日の集会でしっかりと伝えられたらいいですね☆

2月8日(土)は土曜授業があります。 2/6

2月8日(土)は土曜授業です。
1・2時間目は通常授業、3時間目はすずかけ見守りサポート隊の方へ感謝の気持ちを伝える集会を行います。

この日は学習参観日ではありませんが、授業や集会活動などの様子をご覧になられたい方はどうぞお越しください。

2月7日(金)に人権全校集会があります。  2/6

明日の3時間目(10:50〜11:35)に人権全校集会が講堂であります。
今回は1・3・5年生の発表です。

ぜひお越しいただき、子どもたちが学んできた人権学習の発表をご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/20 給食終了
PTA・地域行事
3/20 第3回学校協議会