自然体験学習【5,6年生】2/5 no.4
スキー教室の練習のようすです。
天候は少し厳しいですが、指導員さんの話をよく聞いて 坂を上っているところです。 これができなければ、滑ることはできません。 仲間と共に、大阪ではできない貴重な体験をしています。 自然体験学習【5,6年生】2/5 no.3
スキー教室が始まりました。
指導員さんから、ブーツやスキーのはき方を指導していただいています。 外は吹雪きで、真っ白です。ちょっと厳しいかも・・・ 自然体験学習【5,6年生】2/5 no.2
宿舎に着きました。開舎式のようすです。
宿舎の方に、布団やシーツのたたみ方を教えていただいています。 自分の持ち物の管理や、時計を見て行動することなど 「生きる力」につながることを経験しながら学んでいきます。 自然体験学習【5,6年生】2/5
5,6年生が、自然体験学習に出発しました。
大阪もぐっと冷え込みましたが、兎和野高原はきっと大雪。 集団生活も含め、学校ではできない貴重な体験をしてくることでしょう。 3−い【2014/2/5】『これはどうかな?』今日は乾電池〜豆電球〜導線に繋げた金属板を介して、教室の中で電気を通すものと通さないものを探しました。 時間は5分間。 「スタート!!」の合図で一斉に実験(探検?)開始。 短い時間で沢山のものを試してみることができました。 ドアの引手、掲示物を貼っている画鋲、エプロンを掛けているフック、バインダーのクリップ部分、ランドセルの留め具、筆箱の磁石の部分等々、殆どの子が自分だけの発見をしていました。 机のパイプは、ペンキが綺麗な所は反応しなかったけど、足を置いてペンキが摩耗している部分は豆電球がピカッ!! たいへんよくできました♪ 最後にシャーペンの芯でも小さな小さな光が灯ることを確認して今日の実験は終了しました。 |
|