TOP

よく頑張りました!!

 2月24日(月)、厳しい寒さが続きますが、陽射しは暖かく、春の気配が感じられるようになってきました。学校のチューリップやヒヤシンスも芽をだし、大きくなっています。

 今日の児童朝会で、「塞翁が馬」の話を簡単にしました。
「世の中で、良いこと、良くないことがどのように起こるかはわからない。たとえ良くないことが起こっても、ソチオリンピックの浅田選手のように、こころのもちようで、ピンチをチャンスに変えることができる。」と、話をしました。

 続いて、大阪市読書感想画コンクールの賞状の伝達をしました。
一人ずつ朝礼台の上で、賞状を読み、手渡しました。
 みんな、よく頑張りましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々成長しましたよ!!(6)

 2月21日(金)、今年度最後の学習参観がありました。
6年生は体育館で、5年生は音楽室で、他の学年はそれぞれの教室で日々成長した姿を参観していただきました。
 6年生は、来月の18日には卒業です。小学校生活を終える日まで、カウントダウンの段階に入っています。
一日一日を大切にして、さらに力を蓄え、巣立つ日を迎えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々成長しましたよ!!(5)

5年 学年発表会
画像1 画像1
画像2 画像2

日々成長しましたよ!!(4)

4年 ありがとうを伝えよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

日々成長しましたよ!!(3)

3年1組 けんこうな生活について考えよう!!
3年2組 じしゃくのふしぎをさぐろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

給食献立

学校だより

校長室だより