卒業式準備
3月13日(木)
卒業式予行の後、会場準備を行いました。 まず、予行で乱れた椅子をきれいに並べます。 舞台には花が添えられ、式を華やかに彩ります。 文化祭で作成したモザイク画を飾り、会場準備が整いました。 後は、明日卒業生を迎えるばかりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行
3月13日(木)
卒業式の予行を行いました。 式の流れを確認しながら、主に卒業証書を受けとる練習をしました。 緊張のなかにもきびきびとした動きが印象的でした。 また、卒業の歌「桜ノ雨」はいっしょに参加した2年生が息をのむほどの迫力でした。 明日の卒業式。 素晴らしい『巣立ち』を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公立後期選抜
3月12日(水)
公立後期選抜が行われました。 受検生全員が無事テストを終えました。 テスト後学校に来た生徒は、満足にできた教科もあれば、少し時間が足りなかったなどの感想を担任に報告していました。 美化だより3月
3月10日(月)
美化だより3月号を発行しました。 ![]() ![]() 3年ワックス塗布
3月7日(金)
3年生が教室のワックス塗布を行いました。 1年間お世話になった教室を心を込めてきれいにします。 そして、10日(月)の朝、廊下に並べた机や椅子を教室に戻します。 その机と椅子を使うのも後5日間。 いよいよ卒業が目の前に迫ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|