私立出願
1月27日(月)
3年生が私立高校に出願しました。 担任の先生から出願に関する書類を受け取り、体育館で出願の際の注意を受けた後、同じ学校を受験する仲間とともに出発します。 出願は、単に願書を出しに行くだけではありません。 志望校までの経路の再確認や書類提出の際の応対についての実地練習でもあります。 受験番号を受けとると、受験が目の前に迫っていることをひしひしと感じます。 2年百人一首大会クラスの部結果
クラスの部は、クラス全員の取得枚数を合計し、優勝を決定します。
平成26年度2年百人一首大会クラスの部 優勝 1組(国語係…松本 紗奈・中西 恵・勝田 舞)で取得枚数810枚でした。 第2位は2組で取得枚数725枚、第3位は3組で取得枚数678枚でした。 ![]() ![]() 2年百人一首大会班の部結果
班の部は、3回戦をすべて勝利した班の中からメンバーの合計枚数で競います。
平成26年度2年百人一首大会班の部 第1位 1組1班(勝田 舞・三宅 千里・戸嶋 将太・冨田 悠誠)で取得枚数109枚でした。 第2位は1組8班で取得枚数107枚、第3位は1組2班と2組1班で取得枚数106枚でした。 僅差で順位が決まる白熱した大会でした。 ![]() ![]() 2年百人一首大会個人の部結果
個人の部は男子1位(キング)と女子1位(クィーン)を表彰します。
平成26年度2年百人一首大会個人の部、 キングは、山本 慎人(1組) 取得枚数51枚 クィーンは、勝田 舞(1組) 取得枚数78枚 でした。 なお、1組はクラス、班、個人男子・女子のすべてにおいて完全優勝しました。 また、勝田さんは国語係としてクラス、班長として1組1班、そして、個人の部クィーンの3冠を達成しました。おめでとうございます。 ![]() ![]() 2年百人一首大会
1月24日(金)
2年百人一首大会が行われました。 国語係が開会式の司会を担当し、大会を運営していきます。 ![]() ![]() |
|