TOP

盛況 わいわいフェスティバル

画像1 画像1
10月19日(土) 児童会主催の「わいわいフェスティバル」が開催されました。本校では、さわやか班(たてわり班)が17班あり、それぞれが工夫をこらした「お店」を出しました。写真は、「輪投げ」の様子ですが、それ以外に、「イントロクイズ」「ストラックアウト」「ビー玉つかみ」「ミッションゲーム」など楽しい企画がたくさんありました。児童会のめあては、「世界一のおもてなしをしよう」ということで、笑顔で協力しながら楽しむ子どもたちの姿が、たくさん見られました。

かけっこタイム

画像1 画像1
9月末から「かけっこタイム」を、行いました。本校の子どもたちには、走ることに課題があります。狭い運動場であることや、児童数が年々増加していることから、のびのびと運動をすることができにくい面があります。しかし、少しでも子どもたちの運動量を増やす工夫として、取り組んできました。低・高学年に分かれ、15分の休み時間に、スキップをしたり、もも上げをしたりしてから、全力で走ることにチャレンジしました。今後も、「かけ足タイム」や「なわとびタイム」を工夫して実施する予定です。

19日 わいわいフェステイバルを開きます

画像1 画像1
10月19日に、土曜授業として、子どもたちが児童会主催の「わいわいフェスティバル」を開催します。一年間を通して、さわやか班(異学年児童で構成する班)で様々な活動を行ってきているので、今回のフェスティバルでも楽しい「お店」の活動が展開されることでしょう。保護者の皆さんにも、公開しますので、ぜひ子どもたちのがんばる姿を見てあげてください。(9:30〜11;30 於本校各教室)

4年生 尻無川水門見学

画像1 画像1
10月8日(火) 4年生が、尻無川の水門見学に出かけました。本日は点検日で稼動試験が行われていましたが、実際に台風が接近して高潮の恐れがある場合や、津波が発生した時には、アーチ型ゲートを閉めることを教えていただきました。日頃学校や地域から見えている水門は、開門した状態ですが、大きなワイヤーで開閉する様子を見て、力強く感じました。見学の行き帰りには、尻無川の「甚兵衛渡船」と「43号線下の歩道橋」を利用しました。

関西フィルの 音楽鑑賞会

画像1 画像1
10月4日(金) 本校の音楽鑑賞会に、港区を本拠地とする「関西フィルハーモニー管弦楽団」のみなさんが来てくださいました。「弦楽オーケストラで行くヨーロッパ名曲の旅」と題して、ヴィヴァルディの合奏曲「四季」より「春」の演奏が始まると、1年生から6年生までの全校児童が、弦楽の音色に魅入られたように聴き入っていました。モーツアルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」では、第1と第2のバイオリン、ビオラ、チェロのパートを弾き比べてくださったので、とても興味深そうに聴いていました。最後は、「さんぽ」の曲を弦楽演奏にあわせて全員合唱をしましたが、講堂にとても心地よい響きが生まれ、楽しい音楽鑑賞会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
1〜4年生は休業
3/20 給食終了
大清掃
3/21 春分の日