教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

今日からテスト!

2学期期末テストが始まりました。今日は1時間目が理科、2時間目が保健体育、3時間目が3年生のみ技術家庭でした。

手ごたえはどうだったでしょうか? 勉強していたことがテストに反映された人、そうでない人もいることでしょうが、明日、明後日とテストは続きます。しっかりと勉強してください!

明日28日は、1時間目が英語、2時間目が社会、3時間目が3年生のみ美術です。


生徒のみなさんが下校したのち、先生方は着替えてグラウンドに登場しました。現在体育の時間にソフトボールをしていることもあり、楽しく、そして有意義に授業を進めていくために。また、今後球技大会などでソフトボールを行うとき、クラスがまとまり、盛り上げて進めていくために。先生方が教科の枠をこえて研究をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年女子体育・柔道

2年生の女子は、体育で柔道を履修しています。

受け身も少しずつ上達してきました。

今日は校長先生から護身のための指導もありました。簡単に自分の身を守る方法で、生徒のみなさんから何組か選出し、実際に体験してもらいました。


また、柔道の授業のようすを『動画』にアップしました。ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年男子体育・ソフトボール

昨日は大荒れの天気でしたが、今朝は一転いい天気になりました。

水はけのよいグラウンド。体育も無事にグラウンドで行っています。

2年男子はソフトボールをしています。
画像1 画像1

雨の月曜日

画像1 画像1
週の初めの月曜日。あいにくの天気になってしまいました。

グラウンドも水浸しになり、まるで池のようになっています。

こうなりますと、どうしても気が滅入ってしまうもので、大変静かな校内となっています。

しかし、期末テストまであと2日! 自らを奮い立たせてテストに向けて勉強していかねばなりません。残された時間はあまりありませんが、全力を尽くして、悔いのないようにしてください。

お詫び

いつも大阪市立高倉中学校ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

さて、先日よりホームページで『動画』を掲載しております。「生徒のようすが写真以上にわかる」と好評をいただいております。

ですが、一部のパソコンでは動画再生ソフトのバージョンの問題。一部のスマートフォンでは対応アプリケーションの問題でご覧いただけないことがわかりました。

できるかぎり対応できるように努めておりますが、ご覧いただけない場合についてはお詫びいたします。


『動画』もこれから掲載してまいりますが、『写真』についてもどんどん掲載してまいりますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/17 1年球技大会
3/18 校区小学校卒業式
3/19 公立高校後期入試合格発表
2年球技大会
3/20 木1・2.休暇前指導・大清掃の時間割
1・2年保護者集会