学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

6年卒業遠足キッザニア甲子園2月10日(月)

6年生がキッザニア甲子園に卒業遠足に行きました。
キャリア教育の一環として、いろいろな職業を体験しました。
82名全員が参加し、卒業前の楽しい思い出を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 給食委員 2月7日(金)

給食委員による発表で、自分たちで考えた劇をしました。

内容は、野菜が嫌いな子どもたちが悪魔に頼んで野菜をなくしてもらった結果、牛や豚がいなくなってしまい、好きなお肉も食べれなくなってしまったので、野菜の大切さに気付くという話です。

放送機材のトラブルがあり、少しとまどう場面もありましたが大きな声で発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足大会 高学年 2月5日(水)

高学年は3.6km走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足大会 中学年 2月5日(水)

中学年は2.8km走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足大会 低学年 2月5日(水)

緑陰道路でかけ足大会を行いました。
去年に続いて寒い中でのかけ足でしたが、みんな一生懸命走っていました。

写真をたくさん載せたいと思います。


低学年は1.8km走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

各種アンケート結果

家庭学習用