敬老会
9月15日(日)東三国地域の敬老会が本校の講堂で行われました。それまでに子どもたちが地域のお年寄りの方にお手紙や手作りプレゼントを作っていました。今日は3年生が児童代表として参加し、歌を歌ったり、リコーダーを演奏したりしました。とっても元気な歌声や呼びかけにお年寄りの方も喜んでいただけたことでしょう。いつまでもお元気で、子どもたちの見守り活動を続けていただけるとうれしいです。おめでとうございました。
We Can!
9月13日(金)今日の放課後は教員のフォニックス研修です。講師先生の指導のもと、英語のCDを聞いたり英語の発音を繰り返したり、英語で子どもをほめる練習をしたり、表現練習をしたりしました。難しいようだけど、ちょっとした英語とジェスチャーと笑顔があれば大丈夫。そこは、本校の先生方です。充実した研修会でした。きっと楽しく学習できますよ。子どもたち、楽しみにしててねー。シーユー。
笑顔でHello
9月12日(木)ついに始まりました、全学年の英語音声指導(フォニックス)が。応援団の練習があったり、運動会の練習があったり、敬老会の準備があったりとなかなか大変な中、時間をやりくりして各教室で英語音声指導がスタートしました。2年生は英語であいさつをしあったり、歌を歌ったりしましたが、どの子もちょっとはずかしそうなのに、とてもうれしそうなニコニコ顔でした。毎週15分を3日続けていきます。楽しんで学習しようね。サンキュー。
読書の秋
9月11日(水)昼間はまだ暑いですが朝夕は涼しくなってきました。今朝は読書タイムです。昨日PTAの方による読み聞かせがあったので今日の読書はどの子どもも意欲的でした。多くの子が賢そうな顔をして読んでるなあと嬉しくなります。まさに読書の秋です。いっぱい本を読んで読書の楽しさを味わってほしいです。
洗濯もまかせて
9月10日(火)今日の6年生の家庭科は洗濯です。洗濯といっても洗濯板を使って固形石鹸を使ってたらいを使って洗濯です。用意した靴下のかかとやつま先など重点的にごしごしこするとたらいの水が黒くなります。そのあとすすいで干して後片付けをします。洗濯機に放り込めばきれいになる時代に何とも素敵な実習です。機械にたよらず自分できれいにするのは大切です。日頃洗濯をしてもらってる方に感謝もできるでしょう。靴下と一緒に心の洗濯もできたようです。はい、きれいになりました。
|