3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります
カテゴリ
TOP
お知らせ
豊里トピックス
最新の更新
すべての準備が整いました
学級休業時の「いきいき」は…
1年1組 学級休業とします(2日間)
急に… 健康管理に注意してください
卒業式に向けてのお知らせ
卒業式の予行練習が終わりました
本番モードにSwitch On 1
本番モードにSwitch On 2
英語で読み聞かせ!! 〜えほんばたけ〜
災害を風化させないためにも 〜1分間の黙とう〜
大きな歓声があふれます 〜5年生球技大会〜
またまた緊張感ただよいます
第3回 学校協議会が開催されました
緊張感ただよいます
ほんとうにごめんなさい
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
地震の避難訓練を行いました
9月5日の「大阪880万人訓練」に合わせて本校でも地震発生時を想定した避難訓練を行いました。教室で地震発生と共に揺れや落下物から自分の身の安全を守ること、割れたガラスなどによる二次被害を想定しながら運動場に避難することを訓練した後、津波発生を想定して校舎の3階、4階に全校児童が避難、待機しました。日常よりの防災への備えの大切さを学びました。(教務)
運動会の練習 がんばっています
9月29日の運動会に向けて新学期早々、各学年で練習が始まりました。
子ども達は運動場や講堂で緊張感をもって練習に励んでいます。
まだまだ暑い日が続きそうなので、水分補給と適宜の休憩を心がけていきます。(教務)
2学期が始まりました
9月2日に2学期の始業式が行われました。
夏休みの思い出をいっぱいつめこんで学校に戻って来た子ども達の元気な声が校庭に響いています。
始業式では4年生の児童代表が、2学期の抱負を全校児童の前で発表しました。
運動会や学習発表会などの行事で、子ども達それぞれの「よさ」が生かされるようにしていきたいです。(教務)
69 / 69 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
190 | 昨日:75
今年度:45436
総数:951202
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/18
卒業式
3/20
給食終了
祝日等
3/21
春分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
東淀川区の小学校
東淀川区の中学校
豊里南小学校
豊新小学校
東淀中学校
関係諸機関
大阪市
東淀川区役所
気象情報
気象庁 気象警報・注意報 : 大阪府
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成25年度 学校評価アンケート報告
学校だより
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
校歌(音源データ)
ここをクリックすると校歌がきけます♪
研究
平成24年度 研究主題
平成24年度 研究紀要 各学年の取り組み
運営に関する計画
平成25年度 運営に関する計画 中間総括
平成25年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成25年度 全国学力・学習状況調査
携帯サイト