3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります、

入学式の練習も始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式の練習と並行し、現1年生が参加する入学式の練習も始まりました。

一年前には、現2年生の大きく元気な声でお迎えをしてもらった1年生。
その日のうれしさ、驚きは忘れてはいないはずです。

今度は、君たちの番です。
成長した姿をしっかり見せてください。       (学校長)
 

少しきれいになったビオトープ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の創立130周年を記念して、本校の南側裏庭に、地域の方々に作っていただいた「ビオトープ」が少しきれいになりました。

自然を学ぶことができるせっかくの教育学習施設ですが、長年にわたり雑草が生い茂り放置されたままでした。原因は、池底の水抜け。コンクリート仕様ではなく、厚手のビニールシート敷きのため、児童の傘で突いたり、棒を差すようなイタズラで何箇所にも大きな亀裂。水を留めることができずに完全に荒れ果てていました。

しかし、この夏の間に、管理作業員さんや教職員が協力して、汗だくになりながらも一斉に草刈り・泥上げ。ようやく池底が見えるまでの状態になりました。

ここまでは順調なのですが、ここで大きな問題が…
学校予算ほどその運用に厳しい制限がかかっているものはありません。限られた予算の中で、どうすれば補修修繕し、本来の水を湛える美しいビオトープを復元することができるか、鋭意検討中です。




と、10月8日のトピックスでお知らせしていましたが、続報。

ようやく、予算化のめどがたち、コンクリートで底面を塗り固めることにしました。
もちろん、業者をいれることは無理、管理作業員さんが寒風すさぶ中、少しずつ少しずつ作業を進めてくれています。       
春までに改修が終わればいいのですが。            (学校長)

卒業式の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式の練習が始まりました。

まだ、寒い寒い講堂の前に、6年生が着席するだけの長いす。
先生の声が静かに響きます。
「呼びかけ」が始まると、いよいよ巣立ちが近づいてきたことを感じます。  (学校長)

児童集会 〜園芸委員・飼育委員〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は木曜日、定例の児童集会です。

先ず、園芸委員が一年間を振り返っての活動を報告。
その後、全員そろっての「伝統野菜の歌」合唱です。
  ♪きみは、しってるか〜い♪

今日は2本立て。
続いて、飼育委員の《とよきち》クイ〜ズ
○ウサギが食べないのはどれ?
  (1)ふん  (2)にんじん  (3)ミミズ
     答えは(3)番。まだ栄養素の残っているふんは食べてしまうそうです。
               (学校長)

毎回、チェックを入れていますが…

画像1 画像1
ホームページ写真掲載については、保護者の方々のご希望に沿うよう毎回チェックを入れていますが、漏れがないとも限りません。

もし、不都合な写真が掲載されていた場合には申し訳ありませんが、すぐにご連絡ください。

また、新たに「掲載してもかまわない」「掲載しないでほしい」等の変更につきましては、連絡帳等で担任までお知らせください。どうぞよろしくお願いします。 
          (学校長)

※このトピックスは毎月定期的に入れさせていただきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/20 給食終了
祝日等
3/21 春分の日