6年生〜朝食コンテストで賞をいただきました!!
 6年生の家庭科の学習で作った朝食の献立が、東住吉区の朝食コンテストで様々な賞をいただきました。 
『栄養バランスいいで賞』〜炒めると野菜はたくさん取れるし、簡単で色々な食材を使い、栄養たっぷりの料理すばらしいね。 『おいしそうで賞』〜赤黄緑3色そろっていて彩りも考えられていてすごくおいしそうですね。 『おいしそうで賞』〜常にあるツナとコーンの缶詰を使い、彩りを考えてトマトのサラダのメニューは上手にできましたね。 『おいしそうで賞』〜ホットサンド、スクランブルエッグ、果物が彩りよく盛り付けられ、スープが野菜たっぷりでおいしそうですね。 『アイデア賞』〜フライパンで簡単にできて3色食品がとれていて栄養満点でおいしそうですね。 『アイデア賞』〜丸のまま1個を使ったトマトのぼったら煮は簡単でおいしそうですね。 『アイデア賞』〜パンの代わりにご飯にしたのがいいアイデアでもあり、手軽にできるモーニングですね。 『アイデア賞』〜昨日のご飯を納豆にほうれん草で食べやすくし、残り物を利用したすばらしい料理ができましたね。 全員の作った朝食の献立を2階の廊下に掲示しています。  
	 
 
	 
『お別れ交流給食』〜6年生と一緒に食べるのが、とってもうれしそうでした!! 
	 
 
	 
 
	 
6年生と一緒に!〜『お別れ交流給食』 
	 
 
	 
 
	 
6年生〜4月からは、中学生として頑張ってください!! 
	 
 
	 
 
	 
『ボールでQ』〜6年生に直撃インタビューをしました!! 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||